• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

アフリカにおける理科と数学を関連付ける教育プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 19K14199
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

高阪 将人  福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(教員養成), 准教授 (50773016)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords理科と数学の関連付け / STEM / アフリカ / 理数科教育協力
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,理科と数学を関連付ける4つの方法(①学習内容の統合プロセス,②考え方の統合プロセス,③学習内容の比較プロセス,④考え方の比較プロセス)における授業を具体化するとともに,各授業において育成が目指される資質・能力の関係性を明らかにし,その関係性に基づいた教育プログラムを開発することである。
2023年度は理科と数学を関連付ける各方法における授業として,「関数的な見方・考え方」に着目し,「吹き矢」と「ワクチン接種」を題材とした授業を開発し,ザンビア共和国にて実践した。また,授業中の生徒の様子や授業後の振り返りから,そこで育成が目指される資質・能力を明らかにした。①学習内容の統合プロセス及び②考え方の統合プロセスでは,両教科の学習内容や考え方を関連付けた実世界の課題解決が,③学習内容の比較プロセス及び④考え方の比較プロセスでは,両教科の見方・考え方から多面的に捉えることが目指されることが明らかとなった。さらに,これら結果を踏まえ,理科と数学を関連付ける教育プログラムを開発した。
研究期間を通して,理科と数学を関連付ける4つの方法における授業として,「関数的な見方・考え方」に着目し,「ニュートンの冷却の法則」や「吹き矢」,「ワクチン接種」を題材とした授業を具体化するとともに,そこで育成が目指される資質・能力の関係性を明らかにした。さらに,それらを踏まえ,理科と数学の関連付けを促す教育プログラムを開発した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Int'l Joint Research] ナリクレ教員養成大学(マラウイ)

    • Country Name
      MALAWI
    • Counterpart Institution
      ナリクレ教員養成大学
  • [Journal Article] Life Story Analysis of the Longer-term Effects of Kenya’s Strengthening of the Mathematics and Science in Secondary Education Project on the Attitudinal and Behavioural Changes of Former Secondary Students2024

    • Author(s)
      Kosaka Masato、Nakawa Nagisa
    • Journal Title

      African Journal of Research in Mathematics, Science and Technology Education

      Volume: - Pages: 1~12

    • DOI

      10.1080/18117295.2024.2318539

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] マラウイ共和国における教師の専門職学習コミュニティネットワークの構築過程: ナリクレ教員養成大学との協働実践過程に着目して2023

    • Author(s)
      高阪将人、丸山ちさと
    • Journal Title

      教師教育研究

      Volume: 16 Pages: 219-224

  • [Journal Article] 家庭科教育と数学教育における教科等横断的視点によるカリキュラム開発の枠組みの提案と授業開発および実践と評価 -中学生の探究授業における三原組織と一次関数の統合-2023

    • Author(s)
      小林久美、中和渚、高阪将人、内村修大、加々美雄太、渡辺快
    • Journal Title

      東京未来大学保育・教職センター紀要未来の保育と教育

      Volume: 10 Pages: 43-51

  • [Presentation] Numeracy Skills in Primary School Education in Zambia:Secondary Analysis of JICA Numeracy Project Data2023

    • Author(s)
      Watanabe, K., Nakawa, N. Kosaka, M., Kusaka, S. Baba, T. & Arthur, M.
    • Organizer
      全国数学教育学会 第59回研究発表会
  • [Presentation] 中学生が持つ算数と理科の情意面の特徴について―TIMSS2019 中学校 2 年生調査の二 次分析から―2023

    • Author(s)
      渡邊耕二、高阪将人
    • Organizer
      日本科学教育学会第47回年会
  • [Presentation] 幼児期における理科との総合的な算数教育プログラムの開発2023

    • Author(s)
      高阪将人、松尾七重
    • Organizer
      日本数学教育学会 第11回春期研究大会
  • [Presentation] The connection between Zambian children's informal play and mathematics2023

    • Author(s)
      Nakawa, N. & Kosaka, M.
    • Organizer
      アフリカ教育学会第31回大会
  • [Presentation] ザンビア共和国の初等教育における児童の計算方略に関 する研究2023

    • Author(s)
      渡邊耕二、高阪将人、中和渚、日下智志、馬場卓也
    • Organizer
      アフリカ教育学会第31回大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi