• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

「反省的で生産的な批判的思考力」を育む国語科授業モデル構築のための実践的研究

Research Project

Project/Area Number 19K14208
Research InstitutionThe University of Shimane

Principal Investigator

古賀 洋一  島根県立大学, 人間文化学部, 准教授 (00805062)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords批判的思考 / 論理的文章 / 教師の学習 / 学校司書
Outline of Annual Research Achievements

人間社会で生じる問題は、「多元論理の問題(問題を巡って対立的な主張が見られ、それらに優劣をつけるのが困難な問題群)」と言われている。本研究では、そうした問題を解決するために必要な力を「反省的で生産的な批判的思考力」と措定し、論理的文章の読みの授業を主な対象として、その学習過程や効果的な授業のあり方を検討した。主な研究成果は以下の三点である。
一つ目は、上述の批判的思考が発揮された姿を論理的文章の読み方へ具体化したことである。これまで補足的要素として扱われていた「反証」の要素に着目し、批判的思考力が発揮された姿を、「反証に着目して主張の適用範囲を限定すること」と「複数の主張を止揚・統合して広範囲に適用できる第三の主張を形成すること」の二つの局面から構成されるものと結論付けた。
二つ目は、実際の授業場面における上述した読みの形成過程を、教師や学習者同士の協同的過程に着目して解明したことである。そこから、学習者に批判的思考力を育むためには、対立する文章を読み比べながら問題を探究していくような授業が効果的であることも分かってきた。
三つ目は、協働的な授業づくりを長年継続してきた国語科教師と学校司書へのインタビュー調査を実施したことである。ここで司書との協働に着目した理由は、教科書外の文章を用いた授業を教師一人で構想することは非常に困難であると考えられたからである。調査の結果、司書と協働して授業を構想し、実践していくなかで、教師は国語科という教科の目的や内容への問い直しを迫られ、ゆくゆくは一人で探究的な授業を構想できるようになることが明らかになった。さらに、そうした協働が実現するための制度的・物理的な環境要因についても検討を加えた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 3 results) Presentation (2 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 説明的文章の読みの学習指導の充実に向けて2023

    • Author(s)
      古賀洋一
    • Journal Title

      公開講座ブックレット 国語科における「論理」教育の射程

      Volume: 13 Pages: -

    • Open Access
  • [Journal Article] 中学校国語科教科書における比べ読み単元の検討ー説明的文章を対象としてー2023

    • Author(s)
      古賀洋一
    • Journal Title

      島根県立大学松江キャンパス研究紀要

      Volume: 62 Pages: 35-45

    • Open Access
  • [Journal Article] 国語科教師と学校司書による「高次の協働」の形成・活性化要因に関する事例的検討―ナレッジ・マネジメントの視点を取り入れて―2022

    • Author(s)
      古賀洋一
    • Journal Title

      島根国語国文

      Volume: 14 Pages: 1-18

    • Open Access
  • [Presentation] 説明的文章の読解力アセスメントの構成概念と情報提供内容の検討―読みに困難を抱える中高生への個別介入プログラムへの接続の視点からー2023

    • Author(s)
      古賀洋一
    • Organizer
      第22回中国・北九州地区国語教育学研究会
  • [Presentation] 自己探究力の基礎を育てる文学的文章の授業実践ーいかにして学習者は概念的探究のプロセスを自覚するか?ー2022

    • Author(s)
      古賀洋一・中井悠加
    • Organizer
      第142回全国大学国語教育学会
  • [Book] 課題研究報告書 国語科教育学を見つめ直し展望する2023

    • Author(s)
      全国大学国語教育学会
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      東洋館出版社
  • [Book] 国語科教育学研究の成果と展望Ⅲ2022

    • Author(s)
      全国大学国語教育学会
    • Total Pages
      580
    • Publisher
      溪水社
    • ISBN
      9784863276079
  • [Book] 一斉授業をハックする2022

    • Author(s)
      スター・サックシュタイン、キャレン・ターウィリガー、古賀洋一、竜田徹、吉田新一郎
    • Total Pages
      300
    • Publisher
      新評論
    • ISBN
      9784794812261

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi