2021 Fiscal Year Annual Research Report
Research on Development of Mathematics Teaching Material on Programming Education for Elementary School Students to Realize Systematic and Effective Practice
Project/Area Number |
19K14255
|
Research Institution | Akita University |
Principal Investigator |
加藤 慎一 秋田大学, 教育文化学部, 講師 (30825443)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 遡及的推論 / 数学的な見方・考え方 / プログラミング的思考 / コンピュテーショナル・シンキング / 抽象化 / 自動化 / 小学校算数科 / 「データの活用」領域 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、小学校算数科におけるプログラミング教育の系統的かつ効果的実践に向けた教材を開発し、その有効性を検討することである。この目的を達成するために、次の4つの下位目標;(1)小学校算数科におけるプログラミング教育の困難性の同定と特性の分析(期間:2019年4月-2020年3月)、(2)プログラミング教育における系統的かつ効果的実践に向けた教材の開発(期間:2020年4月-2021年3月)、(3)開発した教材の可能性と限界についての理論的検討(期間:2021年4月-2022年3月)、(4)開発した教材の可能性と限界についての実証的検討(期間:2021年4月-2022年3月)、を設定して研究をすすめていくことにしている。 2021年度は、(3)開発した教材の可能性と限界についての理論的検討と(4)開発した教材の可能性と限界についての実証的検討を行った。具体的には、目標(2)で開発した教材をもとに、小学校算数科における「データの活用」領域の授業を構想・展開し、その教材の可能性と限界について理論的かつ実践的に検討を行った。考察から、児童が遡及的に推論する文脈や状況を設定することによって、さまざまな要素から着目すべき要素を抜き出したり(抽象化)、抜き出した着目すべき要素の組み合わせ方を考えたり(自動化)する活動の促進を図る契機となっており、それは結果として、数学的な見方・考え方を育成することにかかわっていることが示唆された。 以上のように、本研究で開発した教材は、児童におけるプログラミング的思考を促進し、数学的な見方・考え方を育成することに有効であったと考察された。
|
Research Products
(4 results)