• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Research on Development of Mathematics Teaching Material on Programming Education for Elementary School Students to Realize Systematic and Effective Practice

Research Project

Project/Area Number 19K14255
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

加藤 慎一  秋田大学, 教育文化学部, 講師 (30825443)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords遡及的推論 / 数学的な見方・考え方 / プログラミング的思考 / コンピュテーショナル・シンキング / 抽象化 / 自動化 / 小学校算数科 / 「データの活用」領域
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、小学校算数科におけるプログラミング教育の系統的かつ効果的実践に向けた教材を開発し、その有効性を検討することである。この目的を達成するために、次の4つの下位目標;(1)小学校算数科におけるプログラミング教育の困難性の同定と特性の分析(期間:2019年4月-2020年3月)、(2)プログラミング教育における系統的かつ効果的実践に向けた教材の開発(期間:2020年4月-2021年3月)、(3)開発した教材の可能性と限界についての理論的検討(期間:2021年4月-2022年3月)、(4)開発した教材の可能性と限界についての実証的検討(期間:2021年4月-2022年3月)、を設定して研究をすすめていくことにしている。
2021年度は、(3)開発した教材の可能性と限界についての理論的検討と(4)開発した教材の可能性と限界についての実証的検討を行った。具体的には、目標(2)で開発した教材をもとに、小学校算数科における「データの活用」領域の授業を構想・展開し、その教材の可能性と限界について理論的かつ実践的に検討を行った。考察から、児童が遡及的に推論する文脈や状況を設定することによって、さまざまな要素から着目すべき要素を抜き出したり(抽象化)、抜き出した着目すべき要素の組み合わせ方を考えたり(自動化)する活動の促進を図る契機となっており、それは結果として、数学的な見方・考え方を育成することにかかわっていることが示唆された。
以上のように、本研究で開発した教材は、児童におけるプログラミング的思考を促進し、数学的な見方・考え方を育成することに有効であったと考察された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] 数学の授業過程における創造的な活動の具現化に関する事例的考察2022

    • Author(s)
      加藤 慎一、森本 明
    • Journal Title

      東北数学教育学会誌

      Volume: - Pages: 53~64

    • DOI

      10.34568/tsme.0.53_53

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Research on development of teaching material put emphasize on retroductive inference to develop statistical thinking in mathematics education2021

    • Author(s)
      Kato S
    • Journal Title

      Proceedings of the Asian Technology Conference in Mathematics

      Volume: - Pages: 366~375

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Research on development of teaching material put emphasize on retroductive inference to develop statistical thinking in mathematics education2021

    • Author(s)
      Kato S
    • Organizer
      The 26th Asian Technology Conference in Mathematics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] PROGRAMMING DEVELOP MATHEMATICAL THINKING: CASE OF STATISTIC2021

    • Author(s)
      Kato S
    • Organizer
      14th International Congress on Mathematical Education
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi