2021 Fiscal Year Research-status Report
行動と脳活動に基づく知的障害児・者のワーキングメモリの理解と教育支援方法の開発
Project/Area Number |
19K14303
|
Research Institution | Tokoha University |
Principal Investigator |
大井 雄平 常葉大学, 教育学部, 講師 (40802997)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 特別支援教育 / 実験系心理学 / 知的障害 / 神経発達障害 / ワーキングメモリ / 短期記憶 / 認知神経科学 / NIRS |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、知的障害児・者のワーキングメモリの特性とそれを支える脳機能を明らかにするとともに、ワーキングメモリに関する評価を活用した教育支援方法を適用して効果を検証する。 本年度は、特別支援学校に在籍する知的障害児を対象として、視空間性ワーキングメモリ課題と言語流暢性課題を遂行している最中の前頭前野における脳血流動態を近赤外線スペクトロスコピー(NIRS)を用いて計測した。知的障害児のグループに対する脳機能計測と並行して、前年度中に教育支援を行った知的障害児の事例について、教育支援方法の策定のために用いた対象児に関する評価の妥当性と適用した教育支援方法の有効性を保護者による評定を用いて検討した。その結果、検査による評価と生活上のふるまいには整合性があり、評価は妥当であった一方で、適用した教育支援方法については、有効であった支援に加えて、効果が不十分であり修正が必要である部分が明らかとなった。 本年度も新型コロナウイルス感染症の感染拡大によって一定の影響を受けたが、対象者と実験内容を拡張して新たに脳機能計測を実施することができたと同時に、適用した教育支援方法の有効性と課題を確認することができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本年度は脳機能計測等を新たに行うことができたが、これまでに生じていた新型コロナウイルス感染症感染拡大による遅れを十分に挽回するには至らなかった。したがって、現在までの進捗状況をやや遅れていると判断し、補助事業期間を延長して、さらなるデータをもとに知的障害児・者のワーキングメモリ特性とその神経基盤に関する一定の結論を得ることとした。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度は、知的障害児・者および定型発達児・者に対して、ワーキングメモリに関する脳機能測定を実施する。その後に、本研究課題の総括を行う。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響により、遠方での調査計画が中止になり、それに伴って必要なデータを十分に得ることができなかった。そのため、旅費や論文投稿に関わる費用が抑制された。次年度には、調査および本研究課題総括のために助成金を使用する。
|
Research Products
(15 results)