• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

行動と脳活動に基づく知的障害児・者のワーキングメモリの理解と教育支援方法の開発

Research Project

Project/Area Number 19K14303
Research InstitutionTokoha University

Principal Investigator

大井 雄平  常葉大学, 教育学部, 講師 (40802997)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords特別支援教育 / 実験系心理学 / 知的障害 / 神経発達障害 / ワーキングメモリ / 短期記憶 / 認知神経科学 / NIRS
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、知的障害児・者のワーキングメモリの特性とそれを支える脳機能を明らかにするとともに、ワーキングメモリに関する評価を活用した教育支援方法を適用して効果を検証する。
本年度は、特別支援学校に在籍する知的障害児を対象として、視空間性ワーキングメモリ課題と言語流暢性課題を遂行している最中の前頭前野における脳血流動態を近赤外線スペクトロスコピー(NIRS)を用いて計測した。知的障害児のグループに対する脳機能計測と並行して、前年度中に教育支援を行った知的障害児の事例について、教育支援方法の策定のために用いた対象児に関する評価の妥当性と適用した教育支援方法の有効性を保護者による評定を用いて検討した。その結果、検査による評価と生活上のふるまいには整合性があり、評価は妥当であった一方で、適用した教育支援方法については、有効であった支援に加えて、効果が不十分であり修正が必要である部分が明らかとなった。
本年度も新型コロナウイルス感染症の感染拡大によって一定の影響を受けたが、対象者と実験内容を拡張して新たに脳機能計測を実施することができたと同時に、適用した教育支援方法の有効性と課題を確認することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本年度は脳機能計測等を新たに行うことができたが、これまでに生じていた新型コロナウイルス感染症感染拡大による遅れを十分に挽回するには至らなかった。したがって、現在までの進捗状況をやや遅れていると判断し、補助事業期間を延長して、さらなるデータをもとに知的障害児・者のワーキングメモリ特性とその神経基盤に関する一定の結論を得ることとした。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、知的障害児・者および定型発達児・者に対して、ワーキングメモリに関する脳機能測定を実施する。その後に、本研究課題の総括を行う。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響により、遠方での調査計画が中止になり、それに伴って必要なデータを十分に得ることができなかった。そのため、旅費や論文投稿に関わる費用が抑制された。次年度には、調査および本研究課題総括のために助成金を使用する。

  • Research Products

    (15 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 9 results) Presentation (3 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Survey of ICT use for students with developmental disabilities by type of disability and class2022

    • Author(s)
      Oi Yuhei、Bando Tetsuya、Shaura Ryuta
    • Journal Title

      鳴門教育大学情報教育ジャーナル

      Volume: 19 Pages: 71-78

    • Open Access
  • [Journal Article] 小規模自治体における特別支援教育支援員研修の在り方2022

    • Author(s)
      木村 光男、大井 雄平
    • Journal Title

      常葉大学教育学部紀要

      Volume: 42 Pages: 127-138

    • DOI

      10.18894/00002287

    • Open Access
  • [Journal Article] 小学校の自閉症・情緒障害特別支援学級における人材活用と連携・協働―道徳科に焦点を当てて―2022

    • Author(s)
      青木 利樹、奥住 秀之、大井 雄平
    • Journal Title

      教育研究実践報告誌

      Volume: 5(2) Pages: 29-34

    • DOI

      10.18894/00002250

    • Open Access
  • [Journal Article] 通常の学級における慢性疾患を有する児童の困難・教育的ニーズ―本人・保護者・担任教師の三つの視点による整理・分類―2022

    • Author(s)
      田中 亮、奥住 秀之、大井 雄平
    • Journal Title

      教育研究実践報告誌

      Volume: 5(2) Pages: 43-50

    • DOI

      10.18894/00002252

    • Open Access
  • [Journal Article] 持続可能な幼小連携の在り方―幼保連携型認定こども園と小学校の「協働による振り返り」を通して―2021

    • Author(s)
      木村 光男、大井 雄平、紅林 伸幸
    • Journal Title

      国際幼児教育研究

      Volume: 28 Pages: 233-245

    • DOI

      10.34567/iaece.28.0_233

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The relationships among autism spectrum disorder traits, loneliness, and social networking service use in college students2021

    • Author(s)
      Suzuki Kota、Oi Yuhei、Inagaki Masumi
    • Journal Title

      Journal of Autism and Developmental Disorders

      Volume: 51 Pages: 2047-2056

    • DOI

      10.1007/s10803-020-04701-2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 重度・重複障害のある子どものアセスメントと教育支援2021

    • Author(s)
      池田 吉史、大井 雄平
    • Journal Title

      教育研究実践報告誌

      Volume: 5(1) Pages: 24-33

    • DOI

      10.18894/00002239

    • Open Access
  • [Journal Article] 小学校道徳科における発達障害児への特別な指導内容―「障害のある子供の教育支援の手引」と道徳科の内容項目との関連―2021

    • Author(s)
      青木 利樹、奥住 秀之、大井 雄平
    • Journal Title

      教育研究実践報告誌

      Volume: 5(1) Pages: 34-41

    • DOI

      10.18894/00002240

    • Open Access
  • [Journal Article] 学校給食における栄養教諭・学校栄養職員・給食調理員による病気の子どもへの支援の実際―疾患の生理的特徴及び精神病理・心理的な不安定さに着目して―2021

    • Author(s)
      田中 亮、平田 正吾、奥住 秀之、大井 雄平
    • Journal Title

      教育研究実践報告誌

      Volume: 5(1) Pages: 42-49

    • DOI

      10.18894/00002241

    • Open Access
  • [Presentation] 高次脳機能障害を伴う知的障害児の視覚記憶の特徴2021

    • Author(s)
      大井 雄平
    • Organizer
      日本特殊教育学会第59回大会
  • [Presentation] 特別支援教育支援員の状況と研修後の認識2021

    • Author(s)
      木村 光男、大井 雄平、紅林 伸幸
    • Organizer
      日本特殊教育学会第59回大会
  • [Presentation] 高次脳機能障害を伴う知的障害特別支援学校生徒への心理アセスメントと支援2021

    • Author(s)
      大井 雄平
    • Organizer
      第5回(2021年度)広域科学教育学会大会
  • [Book] 通常学級で活かす特別支援教育概論2021

    • Author(s)
      柏崎 秀子
    • Total Pages
      176
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779515910
  • [Remarks] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/yoi

  • [Remarks] 常葉大学教育学部初等教育課程

    • URL

      https://www.tokoha-u.ac.jp/teachers/pedagogy/elementary/ooi/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi