2022 Fiscal Year Research-status Report
Development of Assistive Monitoring Technology to Promote Adaptive Behavior of Children with Severe Intellectual Disability
Project/Area Number |
19K14305
|
Research Institution | Yamanashi Prefectural University |
Principal Investigator |
太田 研 山梨県立大学, 人間福祉学部, 准教授 (10709405)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 重度知的発達症 / 行動的セルフ・モニタリング / セルフデターミネーション / アシスティブテクノロジー / 応用行動分析学 / 社会的妥当性 |
Outline of Annual Research Achievements |
令和4年度は、補助期間の延長申請を行い、重度知的発達症のある生徒の適応行動増進のためのアシスティブ・モニタリングの社会的妥当性の評価及びパフォーマンスの遂行から振り返り機会までの時間変数の影響を系統的リプリケーションによって検証する予定であった。しかしながら、新型コロナウイルス感染症の影響により、予定していた調査が実施できなかった。そこで、社会的妥当性の評価に関する動向を先行研究から調査した。ASD者の適応的な行動の促進を目的とした介入の社会的妥当性(介入対象の行動の重要性、介入手続きの適切性、介入効果の臨床的意義)を評価した複数の展望論文を概観したところ、以下が明らかになった。(1)社会的妥当性の評価項目については、各研究者が項目を独自に作成している傾向があり、(2)ASD者の保護者や教師など周囲の支援者の主観的な評価に偏っていたものの、(3)主観的な評価に関しては質問項目を工夫することで有益な情報が得られる可能性が示唆された。そのため、本研究で予定している盲検法による客観的な評価に加え、追加調査における主観的な評価の質問項目を精選することができた。 本研究ではアシスティブ・モニタリングのアプリケーションの使用のためにタブレット端末を操作し、第三者から操作性や応用可能性について評価してもらう。そのため、補助期間の延長申請を行い、対面型のヒアリング調査を実施するとともに、系統的なリプリケーションを行う。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
第4年次は、新型コロナウイルス感染症の影響により、予定していた追加調査やアシスティブ・モニタリングのヒアリング調査が実施できなかった。本研究では、第三者にアシスティブ・モニタリングのアプリケーションを搭載したタブレット端末を操作し、操作性や応用可能性について評価してもらう。アプリケーションのデモンストレーションと操作のために、対面型で調査する必要がある。補助期間の延長申請を行ったため、「遅れている」と判断 する。
|
Strategy for Future Research Activity |
第5年次は、アシスティブ・モニタリングの介入効果に関する系統的リプリケーション及び社会的妥当性の評価を実施する。系統的リプリケーションについては、これまでの研究では、参加者のパフォーマンスを遂行した直後に、ビデオクリップを基にモニタリングする機会を設けていた。そのため、時間変数を操作して、パフォーマンスからモニタリング機会に時間遅延が生じても介入効果がえられるのかを検証する。社会的妥当性の評価については、盲検法によって複数の専門家に社会的妥当性の要素(行動の重要性、介入の適切性、効果の臨床的意義)の評価を依頼する。
|
Causes of Carryover |
令和4年度は、新型コロナウイルス感染症の影響により、予定していた追試調査や対面型のヒアリング調査が実施できなかった。補助期間を延長し、追試調査やヒアリング調査のため の旅費や謝金、学会誌の英文校閲料のために使用する。
|
Research Products
(3 results)