• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Developing assesment tests to measure scientific skills that integrated with content understandings in daily classroom context

Research Project

Project/Area Number 19K14340
Research InstitutionKyoritsu Women's University

Principal Investigator

齊藤 萌木  共立女子大学, その他部局等, 専任講師 (60584323)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords形成的評価 / 21世紀型スキル / 指導と評価の一体化 / 新世代全米科学教育スタンダード / アクティブ・ラーニング
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,児童生徒の科学のスキルと内容理解の統合的な活用力(以下,活用力)を評価し,教師が授業改善に資する知見を得るためのテストを開発する.「テストが備えるべき条件」に関する欧米の理論研究と,日本の実践研究の成果として提案されてきた「テストの具体例」を結びつけ, 1)単元単位で目指す力の育成実態を見とる評価問題と 2)教師へのフィードバックシートからなる「テスト」を開発して活用事例と共に提案し,質の高い科学教育の実現に貢献することに取り組んできた。
令和4年度は、これまでの研究から見えてきた、活用力の育成実態についての知見を授業改善に生かしやすい形で可視化すると共に、開発したテスト問題や活用事例(作成済フィードバックシート)と結びつけて参照できるウェブアプリケーションの開発に取組んだ。更に、本アプリケーションにおいて、閲覧者によるタグの新規作成、単元を超えた教材のタグ付け、教材間の関連付け等を可能にするための機能拡張を行った。
年度末には、研究期間終了後のアプリケーション実装の指針を得るため、実践協力者や理数情報関連教科においてアクティブラーニングの授業改善に取り組む教員を対象とした研究会を実施した。研究会では理科「雨粒にはたらく力」、数学「微分積分入門」の題材について、開発した評価問題に協調的に取り組む生徒の学習過程の評価を実際に行ってみることで、開発したテスト問題の精度やフィードバックシートの有用性について検討した。
更に、これまでの研究成果をまとめ報告書を作成し、アクティブラーニングの授業改善に取り組む自治体・学校等の関係者に対して研究成果の普及を図った。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 学習科学の視点から見た「真正の学び」のプロセス : 理科における「真正の学び」にせまる授業のために2022

    • Author(s)
      齊藤萌木
    • Journal Title

      学校教育

      Volume: 1260 Pages: 6‐13

  • [Journal Article] 全国学力・学習状況調査に関わるデータ利活用と評価2022

    • Author(s)
      齊藤萌木、白水始
    • Journal Title

      学習情報研究

      Volume: 287 Pages: 20-25

  • [Presentation] オーカナイストセッション(OS10) 構成主義的な授業を受けた子どもたちは,大人になって何を覚えているか~LOGO,仮説実験授業,知識構成型ジグソー法授業を例に~(印刷中)2023

    • Author(s)
      齊藤萌木、白水始
    • Organizer
      日本認知科学会第40回大会
    • Invited
  • [Presentation] 単元マップを活用した授業研究例2022

    • Author(s)
      飯窪 真也、齊藤 萌木
    • Organizer
      日本認知科学会第39回大会
    • Invited
  • [Book] 『STEM教育(仮題)』第6章 理科授業における理解深化をもたらす対話を見とる指標の提案:「問」の共同探究(印刷中)2023

    • Author(s)
      齊藤萌木ほか
    • Total Pages
      100
    • Publisher
      学校図書

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi