• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

日本における個性追求傾向の経時的変化とその心理的帰結の解明

Research Project

Project/Area Number 19K14368
Research InstitutionAoyama Gakuin University

Principal Investigator

荻原 祐二  青山学院大学, 教育人間科学部, 准教授 (80823351)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Keywords個性 / 文化変容 / 経時的変化 / 対人関係
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、日本における個性追求傾向の経時的変化を検証し、その心理的帰結を解明することである。先行研究は、日本における集団レベルの個性追求傾向の高まりを示した。しかし、個性追求傾向の個人レベルの変化は不明である。他者や社会が個性を求めていると認知しているだけで、個人は個性を実際には求めておらず、個人レベルでは個性追求傾向は高まっていないかもしれない。心理や行動、慣習を含めた文化の変容プロセスを解明し、個人と集団の相互構成関係を明らかにするためには、集団レベルだけでなく個人レベルの変化も検証する必要がある。そこで、個人レベルにおける個性追求傾向の経時的変化を明らかにする。
2023年度は、2020~2022年度に引き続いて、新型コロナウイルスの影響により、大学業務が大幅に増加し、生活の様々な点でも多くの制限が生じたため、研究活動に十分なリソースを配分することが困難であった。また、所属大学の変更を伴う異動により、研究以外の業務が大幅に増加した。
日本における個人レベルでの個性追求傾向の経時的変化に関する研究を行うために必要な、戸籍法改正の影響や「キラキラネーム」といった近接的な要因に関する複数の研究を公刊した。これらが個性追求傾向や個性追求行動に与える影響の大きさを無視することはできないと判断し、検討した。
さらに、個人レベルでの個性追求傾向の経時的変化に関する研究を行うために必要な基礎研究も同時に進め、その内のいくつかは論文として公刊した。特に、日本における名前を用いた研究は蓄積が十分ではないため、基礎的な知見から報告していく必要があった。日本における名前や名づけ、命名文化に関する基礎的な概念や情報を整理し、そのエビデンスについても報告した。
個人レベルの個性追求傾向の分析も行い、その成果を報告する準備中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルスの影響により、大学業務が大幅に増加し、生活の様々な点でも多くの制限が生じ、研究活動に十分なリソースを配分することが困難であったため。コロナ禍という特殊な状況での検討を避け、調査実施を延期していたため。所属大学の変更を伴う異動により、研究以外の業務が増加したため。

Strategy for Future Research Activity

集団レベルでの経時的変化を検討した研究と名前に関する基礎研究の公刊作業を進めながら、個人レベルでの経時的変化を検討した研究を進める。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスの影響および所属大学の変更を伴う異動により、想定していた複数の出張が取りやめになったため。研究計画が当初の予定通りには進まなかったため。
データの収集や成果報告等の過程で主に使用する予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] バーチャルYouTuber(VTuber)の名前と人間の名前の相違点―人名の持つ制約からの検討―2024

    • Author(s)
      荻原祐二
    • Journal Title

      科学・技術研究

      Volume: 13 Pages: 1-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 名前の読みを制限する戸籍法改正は、個性的な名前を減少させるか?2023

    • Author(s)
      荻原 祐二
    • Journal Title

      科学・技術研究

      Volume: 12-2 Pages: 121-124

    • DOI

      10.11425/sst.12.121

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Historical changes in baby names in China2023

    • Author(s)
      Ogihara Yuji
    • Journal Title

      F1000Research

      Volume: - Pages: 601-601

    • DOI

      10.12688/f1000research.131990.2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] キラキラネームの定義と表記―過去の「現代用語の基礎知識」の検討―2023

    • Author(s)
      荻原 祐二
    • Journal Title

      科学・技術研究

      Volume: 12-1 Pages: 67-72

    • DOI

      10.11425/sst.12.67

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Chinese culture became more individualistic: Evidence from family structure, 1953-20172023

    • Author(s)
      Ogihara Yuji
    • Journal Title

      F1000Research

      Volume: - Pages: 10-10

    • DOI

      10.12688/f1000research.128448.3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 人名の読み方とその不確定性:実証研究の概観2023

    • Author(s)
      荻原 祐二
    • Journal Title

      日本語学

      Volume: 42 Pages: 142-155

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「キラキラネーム」の表記とその使用頻度―新聞と学術文献の分析―2023

    • Author(s)
      荻原祐二
    • Journal Title

      人間環境学研究

      Volume: 21 Pages: 33-38

    • DOI

      10.4189/shes.21.33

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Popular names are given less frequently to babies in individualistic countries: Further validation of unique names as an indicator of individualism2023

    • Author(s)
      Ogihara Yuji
    • Journal Title

      Current Research in Behavioral Sciences

      Volume: 4 Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.crbeha.2022.100094

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Remarks]

    • URL

      https://sites.google.com/site/yujiogiharaweb/home

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi