• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

ワークライフインテグレーションによる幸福感の向上-仕事と私生活の統合を目指して

Research Project

Project/Area Number 19K14369
Research InstitutionMusashino University

Principal Investigator

矢澤 美香子  武蔵野大学, 人間科学部, 教授 (40635710)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Keywordsワークライフインテグレーション / ワークライフバランス / ウェルビーイング / 認知行動療法 / 社会人
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、ワーク・ライフ・バランスをさらに発展させた概念であり、仕事と私生活の統合を目指す「ワーク・ライフ・インテグレーション(Work & Life Integration:W & LI)」に着目し、W & LIを促進する個人の対処方略(心理的要因)と柔軟な働き方につながる組織の制度(社会的要因)との間の相互作用を明らか にしたうえで、W & LIを促進させる認知行動療法による心理的支援が社会人の幸福感の向上につながるかを検討することを目的としている。 本年度は、研究1によって作成されたW & LIを促進する個人の対処方略(以下,W & LI方略)の内容と研究2により示唆されているW & LI 方略と精神的健康との関連性を踏まえ、引き続き、研究3では、社会人を対象に認知行動療法を用いた介入プログラムの具体的な内容ならびに分析方法について検討を行なった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究は、COVID-19の感染拡大前に計画されたものであるが、感染拡大の影響により、研究上の概念の定義、方法、内容についての見直しを要した。社会生活は、感染拡大前の状況に戻りつつあるものの、計画をそのまま遂行するには困難な内容もあり、全体の進捗には遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

COVID-19の感染拡大による新たな働き方や生活様式、価値観の変化を考慮して、測定項目の修正、追加を行う予定である。また、研究3のW & LI方略促進に焦点を当てた認知行動的介入プログラムについて、経験サンプリング法を導入しての実施を予定している。

Causes of Carryover

COVID-19の感染拡大の影響によって、研究3の計画についての見直しと実施時期の再検討が必要となったため、次年度への繰り越しが生じた。 <使用計画>
研究2の追加調査費用、研究3の実施費用、学会大会における研究成果公表のための費用とする。

  • Research Products

    (3 results)

All 2024 Other

All Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 学修者本位の教育を実質化する響学スパイラルの推進とFD・IRのあり方について -事例2 響学スパイラルの学科での取組事例紹介-キャリア教育を中心に2024

    • Author(s)
      矢澤 美香子
    • Organizer
      武蔵野大学響学開発センター開設記念シンポジウム
  • [Book] 日本はなぜいつまでも女性活躍後進国なのか2024

    • Author(s)
      池田 眞朗
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      武蔵野大学出版会
    • ISBN
      4903281655
  • [Remarks] 日本健康心理学会メールマガジン No.130 「ワーク&ライフインテグレーション と健康心理学」

    • URL

      https://kenkoshinri.jp/health/MM130.pdf

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi