• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

うつ病を有する大学生に対する大学で実施可能な治療法の構築に向けた取り組み

Research Project

Project/Area Number 19K14449
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

高垣 耕企  広島大学, 保健管理センター, 助教 (80790584)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords大学生 / 抑うつ / 行動活性化
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、まずは抑うつ症状を有する大学生の特徴を明らかにすることであった。そこで、インターネット調査を縦断的に実施して、①カウンセリングを受けていない大学生の抑うつ症状の検討、②うつ病の発症と関連する要因の検討、③縦断的なデータを用いて、単純行動活性化モデルの妥当性を検討することであった。
①としては、カウンセリングを受けていない大学生のうち、37.57%の大学生が高い抑うつ症状を有することが明らかになった。②については、閾値下うつの基準に当てはまる123名の大学生を縦断的に経過観察して、抑うつ症状の悪化と関連する要因を検討した。その結果、1年後に42名は健常群、68名は閾値下うつ群、13名はうつ病群の基準に当てはまった。次に、閾値下うつ群からうつ病群への変化と関連する要因を検討した。その結果、閾値下うつ群からうつ病群へと変化した群のみ、回避行動や反すうとセルフ・コンパッションの-Isolationの得点が有意に増加することが明らかになった。③については、縦断的データを用いて、単純行動活性化モデルの妥当性を検証した。その結果、これまで考えられていた行動的要因に加えて、セルフ・コンパッションを含んだモデルの妥当性は示された。
次に、うつ病の診断基準などに当てはまる大学生に対して、単純行動活性化を実施し、その効果を検証した。なお、うつ病を有する者に対しては、回避行動や反すうへの治療も推奨されているために、単純行動活性化後に回避行動や反すうに対する介入も行った。本研究では、5回の単純行動活性化のみの効果を検証するために、介入前から5セッション後についての効果を検証した。その結果、5週間後の抑うつ症状は有意に改善した(p < .05)。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Factors associated with university students’ deterioration from subthreshold depression to depression before and during COVID-19 pandemic.2023

    • Author(s)
      Takagaki Koki, Yokoyama Satoshi
    • Journal Title

      Behavioral Sciences

      Volume: 13 Pages: 72

    • DOI

      10.3390/bs13010072

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 新世代の認知療法:well-beingへの取り組み2022

    • Author(s)
      岡本泰昌、 二宮 朗、髙垣耕企、大月 友、竹林由武、佐渡充洋
    • Journal Title

      認知療法研究

      Volume: 15 Pages: 143-150

  • [Presentation] COVID19流行前から流行中における抑うつ症状の変化と報酬知覚の関連性2022

    • Author(s)
      髙垣耕企、横山仁史、光山裕生、吉野敦雄、三宅典恵、岡本百合
    • Organizer
      第60回全国大学保健管理研究集会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi