2022 Fiscal Year Research-status Report
小児がん患児の親に対するスマートフォンによる問題解決療法の開発と有用性の検証
Project/Area Number |
19K14453
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
伊藤 嘉規 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (90836016)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 小児がん / サイコオンコロジー / スマートフォン / 認知行動療法 |
Outline of Annual Research Achievements |
小児がん患者の親は、治療や生活に関わる多岐に渡る心理的負担を抱えていることが知られている。これまで、我々は小児がん患者・家族の心理・社会的支援を行うとともに、小児がん患者の親の抑うつのスクリーニング法の開発や、心理・社会的支援の介入研究を行ってきた。本研究では、小児がん患者の親を対象としたスマートフォンを用いた問題解決療法の開発と有用性の検証を行うことを目的とした。本年度は、対象者への研究説明および研究参加申込みのためのホームページ作成、および電子的な研究説明同意・データ収集管理を行うシステム(ePRO・EDC)の構築について、株式会社アクセラトと協同で行った。また、研究で使用するアプリの改変作業を、昨年度に引き続きLife2Bits株式会社の協力のもと進めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
研究申込からアウトカムまで全てを電子的に行うためのシステム整備(ホームページ・ePRO・EDCの構築)に時間がかかり、研究開始が遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
電子的システムを完成させ、複数のテスト患者によるシステムの問題点や不具合等について確認作業を行う予定である。同時に倫理審査申請のための準備を進めていく。
|
Causes of Carryover |
電子的システム(ホームページ、eORI、EDC)の整備に時間を要し、参加者リクルート開始が遅れ、システム保守代とリクルートに必要な費用を繰越すこととなった。
|