2021 Fiscal Year Research-status Report
Does behavioral activation for depression improve anhedonia? An examination in randomized controlled trial
Project/Area Number |
19K14460
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
山本 竜也 名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 講師 (70802924)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 遠隔心理支援 |
Outline of Annual Research Achievements |
2021年度は、2020年度に引き続きCOVID-19パンデミックの中での研究遂行を余儀なくされた。2019年度に所属機関が変更となり研究協力者の募集可能人数が大幅に減ったこと、COVID-19により対面での行動活性化の実施が極めて困難となってしまった点を考慮する必要があった。 まず、少ない研究協力者数であってもアンヘドニア症状に対する行動活性化の有効性を検討できる方法、また対面によらない行動活性化の実施方法を文献等の調査を通して検討した。その結果、測定時点をより多く設けること、また分散分析のような従来の統計学的手法以外にも妥当な結果が得られる分析方法を適用することなどを通して研究協力者が少数となってしまっても対応できることが分かった。 対面によらない方法では、主にインターネットを介した方法が有力であった。例えば、オンデマンドによる配信、また双方向のやり取りが必要なものに関してはオンライン会議システムなどを使用することで代替となりうる可能性があった。 上記の文献調査の結果から、所属機関の変更に伴う2019年度の研究倫理申請に一部変更を加える形で再度倫理申請を受けた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
研究実績の概要の欄で述べたように、研究申請当初の方法による実施が困難となった。そのため、2019年度に生じた所属機関変更による研究協力者の減少、COVID-19による対面での研究の制約を受けたことによる代替方法を模索する必要があった。これにより、当初計画して介入研究に遅れが生じてしまっている状態である。
|
Strategy for Future Research Activity |
2021年度に明らかになった採用可能な代替方法による研究実施を速やかに行う予定である。2022年度から所属機関が再度変更になったために、倫理審査を受けなおしたうえで研究を遂行していく。
|
Causes of Carryover |
2021年度は研究実施が困難となってしまったために次年度使用額が生じた。この次年度使用額は、アンヘドニア症状に対して行動活性化が有効であるかを検討するために、研究実施期間を2022年度末まで延長して研究を遂行していくために使用する。
|