• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

量子スピン液体における磁場励起ダイナミクスと輸送現象に関する数値的研究

Research Project

Project/Area Number 19K14645
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

井戸 康太  東京大学, 物性研究所, 助教 (50827251)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywordsトポロジカル状態 / 量子スピン液体 / 数値計算 / 変分モンテカルロ法
Outline of Annual Research Achievements

変分モンテカルロ法を用いた拡張Kitaev模型における磁化過程の解析を進めた。これまで実施した研究では、Jordan-Wigner フェルミオンを導入した試行波動関数による高精度な解析を行ったが、その適用範囲には限界があった。本年度は、量子スピン系を柔軟に解析することができる、従来から用いられてきたスピノン波動関数を用いた解析を行った。試行波動関数の初期状態や境界条件・副格子の情報を工夫することで、スピノン波動関数でもKitaevスピン液体を高精度に表現できることを、厳密対角化法による結果と比較することで数値的に示した。
また、トポロジカル状態を特徴づける多体トポロジカル数を変分モンテカルロ法で測定できるよう手法・コード拡張をおこなった。幾何学的フラストレーションのある近藤格子模型などで実現することが先行研究で指摘されている非共面な磁気秩序を有する絶縁体に本手法を適用した結果、期待されていたように多体Chern数が1である多体トポロジカル状態であることを示せた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

より柔軟性・拡張性の高いスピノン波動関数で拡張Kitaev模型の高精度な解析を行えることを、数値的に明らかにできた。また、変分モンテカルロ法に基づいた多体トポロジカル数の測定機能は汎用性が高いため、今後様々な強相関系における多体トポロジカル状態の解析への適用が期待される。そのため、「おおむね順調に進展している」と評価した。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、拡張Kitaev模型などの強相関系で発現する量子スピン液体の解析を進める。また、多体トポロジカル数の測定機能をオープンソースソフトウェアであるmVMCに実装し、公開することを目指す。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスの感染状況により予定通りに使用することが難しかった。今年度になり状況が落ち着いてきたため、出張費等で使用する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023 2022

All Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] 機械学習・データ科学手法を活用した第一原理有効ハミルトニアンの網羅的解析2023

    • Author(s)
      井戸康太
    • Organizer
      物性研究所スパコン共同利用・CCMS合同研究会「計算の時代における物性科学」
    • Invited
  • [Presentation] 三角格子上の近藤格子模型で発現する磁性トポロジカル絶縁体2023

    • Author(s)
      井戸康太, 三澤貴宏
    • Organizer
      日本物理学会 2023年春季大会
  • [Presentation] 多変数変分モンテカルロ法を用いた拡張キタエフ模型の解析2023

    • Author(s)
      井戸康太, 三澤貴宏
    • Organizer
      日本物理学会 2023年春季大会
  • [Presentation] 高精度多体波動関数法に基づいた量子スピン液体候補物質dmit塩の網羅的解析2023

    • Author(s)
      井戸康太
    • Organizer
      第2回「富岳」成果創出加速プログラム 研究交流会
  • [Presentation] Variational Monte Carlo method for electron dynamics in strongly correlated systems2022

    • Author(s)
      Kota Ido
    • Organizer
      Integrated Spectroscopy for Strong Electron Correlation -Theory, Computation and Experiment
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Comprehensive analysis on ab initio Hamiltonians of organic solids β’-X[Pd(dmit)2]22022

    • Author(s)
      Kota Ido
    • Organizer
      Integrated Spectroscopy for Strong Electron Correlation -Theory, Computation and Experiment
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi