• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

軌道角運動量を持つ電子サイクロトロン波動の伝搬がプラズマ加熱に与える影響の解明

Research Project

Project/Area Number 19K14687
Research InstitutionNational Institute for Fusion Science

Principal Investigator

辻村 亨  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 助教 (00732744)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords電子サイクロトロン波 / スパイラル位相ミラー / 光渦 / 軌道角運動量 / ミリ波 / 伝送系
Outline of Annual Research Achievements

本研究は電子サイクロトロン加熱において、光の軌道角運動量が異方性媒質である磁化プラズマ中の伝搬にどのように影響するかを解明することを目的としている。
本年度は、軌道角運動量を持つ電子サイクロトロン波を生成するために、ミリ波帯光渦伝送系を構築してきた。ジャイロトロンからのミリ波を光渦に変換するためのスパイラル位相ミラーを開発し、反射特性を調べた。具体的には、ミリ波帯で所望の軌道角運動量を持つ光渦を発生させるための軸外しスパイラル位相ミラーのミラー面をモデル化し、機械加工により製作した。低パワー試験により、反射波の軌道角運動量を設計値と比較し、良好な結果を得た。軌道角運動量に対応したドーナツ状の強度分布を得た。位相に関しては、干渉法や位相回復法を用いて、反射波の軌道角運動量を評価し、所望の位相特性を得たことを確認した。このようなミラーは、大電力での冷却が可能であるため、ジャイロトロンなどの発振器とアンテナミラーの間にある既存のミリ波伝送系に設置することができ、ヘリカル波面を持つ高周波の磁化プラズマ中での伝搬実験が可能になる。
高パワー耐性のあるスパイラル位相ミラーを77 GHz伝送系や70 GHz伝送系に設置できるように、マイターベンド用フランジに収めた。既存の電子サイクロトロン加熱伝送系に、切替器を用いてバイパス導波管を設け、ミリ波帯光渦伝送系を構成した。光渦を用いた新しい電子サイクロトロン加熱の実験的検証へと今後展開していく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

軌道角運動量を持つ電子サイクロトロン波を生成するためのスパイラル位相ミラーの開発に成功したため、おおむね順調に進展しているといえる。また既存の電子サイクロトロン加熱用のミリ波伝送系にバイパス導波管を挿入することで、ミリ波帯光渦伝送と通常のミリ波伝送を切り替えて運用できるようにしたため、軌道角運動量の効果を比較実験することが可能である。昨年度構築した軌道角運動量を持つ電子サイクロトロン波の磁化プラズマ中の伝搬に関する基礎理論を実験と比較できる状況にした。

Strategy for Future Research Activity

軌道角運動量の有無の違いによる電子サイクロトロン波の伝搬の違いを実験的に調べ、伝搬基礎理論を検証する。実験では波長に比べて大きいビームサイズのミリ波を使用するため、伝搬基礎理論の方も現実的なビームサイズにおける光渦の取り扱いが可能になるように改善する。本年度に開発したミリ波帯光渦伝送系は、世界中の電子サイクロトロン加熱装置に適用可能なので、今後様々なプラズマ実験装置で比較検証を行っていく。

Causes of Carryover

昨年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症の流行により、当初計画していた国際会議の参加が不可能になり、主に旅費が未使用になったため、次年度使用額が生じた。次年度においては、延期になった国際会議に参加し、研究成果を発表したり、構築した理論を実験的に検証するための物品費などに使用したり、伝搬計算を実行する数値計算用サーバの管理に使用したりする予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Development of off-axis spiral phase mirrors for generating optical vortices in a range of millimeter waves2022

    • Author(s)
      Tsujimura Toru Ii、Goto Yuki、Okada Koji、Kobayashi Sakuji、Kubo Shin
    • Journal Title

      Review of Scientific Instruments

      Volume: 93 Pages: 043507~043507

    • DOI

      10.1063/5.0077893

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Direct observation of the non-locality of non-diffusive counter-gradient electron thermal transport during the formation of hollow electron-temperature profiles in the Large Helical Device2022

    • Author(s)
      Tsujimura T. I.、Kobayashi T.、Tanaka K.、Ida K.、Nagaoka K.、Yoshinuma M.、Yamada I.、Funaba H.、Seki R.、Satake S.、Kinoshita T.、Tokuzawa T.、Kenmochi N.、Igami H.、Mukai K.、Goto M.、Kawamoto Y.
    • Journal Title

      Physics of Plasmas

      Volume: 29 Pages: 032504~032504

    • DOI

      10.1063/5.0074351

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Propagation properties of optical vortex in magnetized plasma2021

    • Author(s)
      T. Tsujimura
    • Organizer
      40th JSST (Japan Society for Simulation Technology) Annual International Conference on Simulation Technology
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Electron heat transport study during off-axis electron cyclotron heating2021

    • Author(s)
      T. I. Tsujimura, T. Kobayashi, K. Tanaka, K. Ida, K. Nagaoka, M. Yoshinuma, I. Yamada, H. Funaba, T. Kinoshita, T. Tokuzawa, N. Kenmochi, H. Igami, and K. Mukai
    • Organizer
      The 30th International Toki Conference on Plasma and Fusion Research
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Propagation properties of an optical vortex in an electron cyclotron range of frequencies in magnetized plasmas2021

    • Author(s)
      Toru I. Tsujimura and Shin Kubo
    • Organizer
      5th Asia-Pacific Conference on Plasma Physics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Propagation properties of electron cyclotron waves with helical wavefronts in magnetized plasmas2021

    • Author(s)
      Toru I. Tsujimura and Shin Kubo
    • Organizer
      63rd Annual Meeting of the APS Division of Plasma Physics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Direct observation of the non-locality of non-diffusive counter-gradient electron thermal transport during the formation of hollow electron-temperature profiles in LHD2021

    • Author(s)
      T. Tsujimura, T. Kobayashi, K. Tanaka, K. Ida, K. Nagaoka, M. Yoshinuma, I. Yamada, H. Funaba, T. Kinoshita, T. Tokuzawa, N. Kenmochi, H. Igami, K. Mukai
    • Organizer
      Asia-Pacific Transport Working Group Meeting & US-EU Transport Task Force Workshop
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Improved Performance of ECRH by Real-Time Deposition Location Control and Perpendicular Injection in LHD2021

    • Author(s)
      T. Tsujimura, R. Yanai, K. Tanaka, Y. Yoshimura, T. Tokuzawa, M. Nishiura, R. Sakamoto, G. Motojima, S. Kubo, T. Shimozuma, H. Igami, H. Takahashi, M. Yoshinuma, S. Ohshima, LHD Experiment Group
    • Organizer
      28th IAEA Fusion Energy Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] LHDプラズマにおけるホロー電子温度分布形成時の非拡散的・非局所的な電子熱輸送の直接観測2021

    • Author(s)
      辻村 亨、小林 達哉,田中 謙治,居田 克巳,永岡 賢一,吉沼 幹朗,山田 一博, 舟場 久芳,木下 稔基,徳澤 季彦,釼持 尚輝,伊神 弘恵,向井 清史
    • Organizer
      第38回プラズマ・核融合学会年会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi