• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Development of new neutrino detector using SOI technology

Research Project

Project/Area Number 19K14739
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

木河 達也  京都大学, 理学研究科, 助教 (60823408)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsニュートリノ検出器 / Silicon-On-Insulator
Outline of Annual Research Achievements

初年度においては本研究におけるセンサー開発の方針を決定し、新センサーの概念設計を行った。
当該年度においては、企業や高エネルギー加速器研究機構のSOI検出器の専門家との議論を元に、シンチレーション光検出用のSOI検出器の試作機の技術設計、製作、検査を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

初年度にSOI Pixel MPWランによるシンチレーション光検出用のSOI検出器の試作を予定していたが、十分な募集が集まらずSOI Pixel MPWランが延期になり、検出器の試作が1年遅れたため。

Strategy for Future Research Activity

次年度前半に当該年度に製作したシンチレーション光検出用のSOI検出器の試作機を詳細に試験を行い、性能を評価する。
次年度後半に、性能評価の結果をフィードバックした時期試作機を設計、製作し、試験を行う。

Causes of Carryover

初年度に計画されていたSOI Pixel MPWランが延期になったことにより、センサーの製作のための費用の使用が1年遅れている。
次年度において、もともと当該年度に予定されていたセンサーの製作を行い、その際にこの費用を使用する。

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi