• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

ガス-ダスト2相流体数値シミュレーションによる惑星移動モデルの再構築

Research Project

Project/Area Number 19K14779
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

金川 和弘  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 特任研究員 (60720787)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords惑星形成 / 巨大ガス惑星 / 原始惑星系円盤 / 円盤-惑星相互作用
Outline of Annual Research Achievements

原始惑星系円盤中の固体微粒子(ダスト)の進化は惑星形成において本質的かつ重要である。ダストはガスとの摩擦によって角運動量を失う。同時にガスはダストが失った角運動量を得る。このダストがガスに与える角運動量(反作用)は従来研究では無視されてきたが、申請者らの最近の研究 (Kanagawa+2017 ApJ 844) でこの反作用によってガス円盤進化が大きく変わる可能性が明らかになった。ダストからガスへの反作用を考慮した円盤進化を考えることで、惑星形成論の長年の問題であった所謂「惑星落下問題」を解決できる可能性がある。また、惑星は円盤にギャップと呼ばれるガスの空隙を作る。この空隙の外縁でダストが集積し円環構造を作る。この円環においてもダストからの反作用は無視できない。
本年度はガス・ダストを含めた2流体シミュレーションを行い、ダスト反作用の巨大惑星移動への影響を調べた。その結果、ダスト反作用によって惑星が作る密度ギャップの外側のガス密度が減少し、結果その場所から惑星が受けるトルクが減少することが分かった。結果、惑星の円盤内側への移動は大幅に減速する。また、木星質量程度の惑星の場合、惑星は外側に動きうることが分かった。この効果は上述の惑星落下問題を解決しうるものである。この結果は国際学術雑誌 The Astrophysical Journal Lettersに掲載されている。
また、円盤ガスギャップと惑星が観測された場合、ギャップ中心と惑星位置のずれから惑星移動速度を見積もる理論モデルを構築した。このモデルを観測結果に用いることで、数十万年にわたる現象のため直接観測が不可能と思われていた惑星移動の観測的証拠を得られるだけでなく直接移動速度を観測結果から測定することができる。この結果も国際学術雑誌 The Astrophysical Journalに掲載されている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度はダスト反作用の巨大惑星の移動に及ぼす影響を調べ、ダスト反作用が惑星の内側移動を大幅に減速させ、さらに十分に惑星質量が大きい場合には惑星が円盤外側に動くことが分かった。この結果は未解決問題の惑星落下問題を解決しうる画期的なものである。
さらに、円盤観測結果から実際に惑星がどれくらいの速さで落下しているのかを見積もることができるモデルを構築した。
このように惑星移動理論の再検討は順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

本年度の結果でも示されているが円盤内のダスト進化は惑星軌道進化にも大きな影響を及ぼす。次年度以降は円盤内のダスト進化を調べる予定である。また、近年盛んに行われている原始惑星系円盤の直接撮像観測の結果から惑星軌道進化や質量増加の痕跡を読み取れる可能性がある。今後は観測結果との比較も行う予定である。

Causes of Carryover

為替変動により当初予定から残額が発生した。
残額は2020年度に使用する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2020 2019

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Architecture of Three-planet Systems Predicted from the Observed Protoplanetary Disk of HL Tau2020

    • Author(s)
      Wang Shijie、Kanagawa Kazuhiro D.、Hayashi Toshinori、Suto Yasushi
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 891 Pages: 166~166

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab781b

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Model of a Gap Formed by a Planet with Fast Inward Migration2020

    • Author(s)
      Kazuhiro D. Kanagawa, Hideko Nomura, Takashi Tsukagoshi, Takayuki Muto, Ryohei Kawabe
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 892 Pages: 83~83

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab781e

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Detection of Dust Gap-ring Structure in the Outer Region of the CR Cha Protoplanetary Disk2020

    • Author(s)
      Kim Seongjoong、Takahashi Sanemichi、Nomura Hideko、Tsukagoshi Takashi、Lee Seokho、Muto Takayuki、Dong Ruobing、Hasegawa Yasuhiro、Hashimoto Jun、Kanagawa Kazuhiro、Kataoka Akimasa、Konishi Mihoko、Liu Hauyu Baobab、Momose Munetake、Sitko Michael、Tomida Kengo
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 888 Pages: 72~72

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab5d2b

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Termination of Inward Migration for a Gap-opening Planet through Dust Feedback2019

    • Author(s)
      Kanagawa Kazuhiro D.
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal Letters

      Volume: 879 Pages: L19~L19

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab2a0f

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Discovery of An au-scale Excess in Millimeter Emission from the Protoplanetary Disk around TW Hya2019

    • Author(s)
      Tsukagoshi Takashi、Muto Takayuki、Nomura Hideko、Kawabe Ryohei、Kanagawa Kazuhiro D.、Okuzumi Satoshi、Ida Shigeru、Walsh Catherine、Millar Tom J.、Takahashi Sanemichi Z.、Hashimoto Jun、Uyama Taichi、Tamura Motohide
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 878 Pages: L8~L8

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab224c

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effects of dust feedback on evolutions of disks and planets2019

    • Author(s)
      Kazuhiro Kanagawa
    • Organizer
      Great Barriers in planet formation
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Radial evolution of a gap-opening planet within a protoplanetary disk2019

    • Author(s)
      Kazuhiro Kanagawa
    • Organizer
      EPSC-DPS Joint Meeting 2019
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Termination of an inward migration of a gap-opening planet due to the dust feedback2019

    • Author(s)
      Kazuhiro Kanagawa
    • Organizer
      RESCEU/Planet2 Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ダスト摩擦反作用に起因する巨大惑星の内側移動の停止2019

    • Author(s)
      金川和弘
    • Organizer
      日本天文学会秋季年会
  • [Presentation] ダスト摩擦反作用が巨大惑星移動に与える影響について2019

    • Author(s)
      金川和弘
    • Organizer
      日本惑星科学会秋季講演会
  • [Presentation] Observational signatures of a fast inward migration planet and its impacts on planet formation2019

    • Author(s)
      Kazuhiro Kanagawa
    • Organizer
      Planet formation workshop 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Observational signatures of a fast inward migration planet and its impacts on planet formation2019

    • Author(s)
      Kazuhiro Kanagawa
    • Organizer
      ALMA Workshop 2019: Early Planet Formation in Embedded Disks, December 2019
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi