• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

日本周辺の温帯低気圧に伴う暴風の詳細な描像の解明

Research Project

Project/Area Number 19K14794
Research InstitutionRissho University

Principal Investigator

平田 英隆  立正大学, 地球環境科学部, 助教 (30808499)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords温帯低気圧 / 暴風 / 気象災害
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、まず、研究対象とする温帯低気圧や日本付近で発生した強風イベントの抽出を行った。データには、1979~2019年の間のERA-interim再解析データを利用した。温帯低気圧の客観的抽出アルゴリズムを使用し、低気圧の抽出を行った。抽出した低気圧は、低気圧中心気圧の降下量をもとに、急発達する低気圧(いわゆる、爆弾低気圧)とそれ以外の低気圧に分類した。ERA-interim再解析データと気象庁の地上観測データを比較し、ERA-interimが日本付近の地上風速の特徴をよく再現していることを確認した。日本付近のERA-interim再解析データから地上風速の99パーセンタイル値を求め、この値を基準に暴風イベントの抽出を行った。
抽出された低気圧と強風イベントの情報を利活用し、日本付近の温帯低気圧に伴う暴風の特徴を統計的に調査した。その結果、爆弾低気圧とそれ以外の低気圧に伴う暴風の特徴の違いが明らかになった。また、低気圧の暴風構造が、気流構造と密接に関係していることもわかった。さらに、日本付近でも、地域によって低気圧に伴う暴風の特性が大きく異なることが見いだされた。
次に、抽出された低気圧の中から、近年、日本付近に暴風をもたらした事例として、2018年1月の低気圧を選択し、詳細な事例解析を実施した。客観解析データの分析に加え、Cloud Resolving Storm Simulator (CReSS) を用いて数値実験を行った。複数の設定条件を変えた数値実験を実施し、結果を整理した。この結果は、日本周辺の海面水温偏差が低気圧に伴う暴風構造へ影響することを示した。そして、この海面水温偏差は、日本南岸を流れる黒潮の流路変動に起因していることが見いだされた。日本周辺特有の環境条件である、暖流の存在が低気圧の暴風へ影響することが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

低気圧や強風イベントの抽出が順調に完了し、研究の基盤となる情報が整備された。また、これらの情報をもとに実施した統計解析によって、これまでに理解が限られていた、日本付近の温帯低気圧に伴う暴風の性質について着実に理解を深めることができている。さらに、日本に暴風をもたらした典型事例に焦点をあてた研究を通じて、日本周辺特有の環境条件のひとつである、黒潮の流路変動が低気圧に伴う暴風構造へ大きく影響することもわかってきた。このように、研究の遂行およびそれに伴う研究成果の創出が着実に行われていることに基づき、本研究の進捗状況として、おおむね順調に進展していると評価した。

Strategy for Future Research Activity

2019年度に得られた成果を学術論文としてまとめ、その論文の出版を目指す。論文の作成・出版を通じて、本研究計画の成果を国内外の研究コミュニティへ幅広く発信するように努める。さらに、典型事例の解析対象を複数事例に拡大する。典型事例の選定には、統計解析の結果を利用する。多数の事例についてCReSSによる数値実験やデータ解析を実施することで、低気圧に伴う詳細な暴風構造のさらなる解明を目指す。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスの影響で、2月末に予定した研究会がキャンセルとなった。この研究会に参加するための旅費を本研究費から出資する予定であったため、この旅費分が使用できず、次年度へと繰り越した。この繰り越した研究費は、オンラインで開催される学会・研究会等へ参加するための備品の整備や学会・研究会等への参加費に使用する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 2019 Other

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Why do explosive cyclones frequently occur over warm ocean currents?: An answer to this mystery2020

    • Author(s)
      Hidetaka Hirata
    • Organizer
      Ocean Sciences Meeting 2020
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 日本付近に暴風をもたらす温帯低気圧の理解に向けて2019

    • Author(s)
      平田 英隆
    • Organizer
      第2回高・低気圧ワークショップ
  • [Presentation] 黒潮大蛇行は南岸低気圧の暴風へ影響を与えるか?2019

    • Author(s)
      平田 英隆, 川村 隆一, 野中 正見
    • Organizer
      第71回気候影響・利用研究会
  • [Presentation] 黒潮大蛇行はどのように温帯低気圧の経路を変化させるか?2019

    • Author(s)
      平田 英隆, 川村 隆一, 野中 正見
    • Organizer
      日本気象学会2019年度秋季大会
  • [Presentation] 黒潮大蛇行が温帯低気圧中心近傍の強風へ及ぼす影響2019

    • Author(s)
      平田 英隆, 川村 隆一, 野中 正見
    • Organizer
      日本海洋学会2019年度秋季大会
    • Invited
  • [Remarks] 日本海洋学会2019年度秋季大会 若手優秀発表賞

    • URL

      https://kaiyo-gakkai.jp/jos/archives/topic/7217

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi