• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

超小型飛翔体開発のブレークスルーを目指したチョウの不安定な飛翔メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 19K14885
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

鈴木 康祐  信州大学, 学術研究院工学系, 准教授 (10735179)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords羽ばたき飛翔 / 数値流体力学
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,チョウがどのように速い前進速度と巧みな姿勢制御を実現しているか,という問題を解明することを目的として,実際のチョウの飛翔を動画で撮影し,翼を前後に振る運動や前後2枚の翼の動作の遅れを始めとした特徴的な動作を抽出する(トップダウン的アプローチ).さらにその動作をモデルに搭載し,流体力学の観点からその効果を考察する(ボトムアップ的アプローチ).
2021年度は,上記の目的のために,(1)前進飛翔時の計測結果の数値モデルへの反映,(2)超小型飛翔体への応用の検討を行った.(1)においては,前年度に構築した飛び立ち時の計測結果の数値モデルへの反映方法に基づいて,前進飛翔時の数値モデルを構築した.周期的な前進飛翔をさせるために,計測結果をフーリエ級数で近似することで,翼と胴体の動きを周期関数で表し,それを数値モデルに取り入れることで,モデルの周期的な前進飛翔を可能にした.胴体の回転運動を与えて,並進運動を計算した結果,モデルは実際の蝶と同様の階段状の渦構造を作りながら,前進・上昇飛翔する様子が再現できた.しかし,回転運動まで計算すると,モデルはすぐに姿勢を崩して,墜落してしまうことが分かった.これは,並行して調べていた単純化したモデルでも見られたことであり,腹部の振りによる姿勢制御が有効であることも分かっているものの,実際の蝶がどのように姿勢制御を行っているかは,未解決な問題である.(2)においては,導電性高分子人工筋肉や形状記憶合金型人工筋肉を用いた,蝶を模した羽ばたき機構の試作を行った.その結果,どちらの人工筋肉においても,モータを使った同様の機構に比べて,軽量で動作時の振動も小さいものとなったが,羽ばたき振幅,羽ばたきによる発生力の面で大きく劣るものとなった.これは人工筋肉の材料的な制限であり,現時点では,既存の人工筋肉を用いた蝶の羽ばたき機構は難しいと考えられる.

  • Research Products

    (8 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Revisiting the flight dynamics of take-off of a butterfly: experiments and CFD simulations for a cabbage white butterfly2022

    • Author(s)
      Suzuki Kosuke、Nakamura Masashi、Kouji Masaya、Yoshino Masato
    • Journal Title

      Biology Open

      Volume: 11 Pages: 1~15

    • DOI

      10.1242/bio.059136

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Local force calculations by an improved stress tensor discontinuity-based immersed boundary?lattice Boltzmann method2021

    • Author(s)
      Suzuki Kosuke、Ishizaki Kou、Yoshino Masato
    • Journal Title

      Physics of Fluids

      Volume: 33 Pages: 047104~047104

    • DOI

      10.1063/5.0044268

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Fight Dynamics in Forward Flights of a Cabbage White Butterfly2022

    • Author(s)
      Kosuke Suzuki、Masaya Kouji、Masato Yoshino
    • Organizer
      The 7th International Conference on Jets, Wakes and Separated Flows
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Some attempts to reproduce the pitching attitude control of butterflies through immersed boundary-lattice Boltzmann simulations2022

    • Author(s)
      Kosuke Suzuki
    • Organizer
      JSPS/SAC SEMINAR ON GAS KINETIC/DYNAMICS AND LIFE SCIENCE
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 蝶を模した羽ばたき翼―胴体モデルにおける腹部の運動による胸部角の動的制御2021

    • Author(s)
      石﨑攻、鈴木康祐、吉野正人
    • Organizer
      第19回日本流体力学会中部支部講演会
  • [Presentation] 異なる飛翔形態における蝶の飛翔解析: 計測実験と計算モデルを用いた数値計算2021

    • Author(s)
      糀真哉、鈴木康祐、吉野正人
    • Organizer
      第19回日本流体力学会中部支部講演会
  • [Presentation] 蝶を模した羽ばたき翼-胴体モデルの飛翔時における胸部と腹部の運動の関係2021

    • Author(s)
      石﨑攻、鈴木康祐、吉野正人
    • Organizer
      日本流体力学会2021
  • [Presentation] 前進飛翔時における蝶の飛翔解析:計測実験と計算モデルを用いた数値計算2021

    • Author(s)
      糀真哉、中村優志、木村晃樹、鈴木康祐、吉野正人
    • Organizer
      日本流体力学会2021

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi