• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Construction of Control Method for Skeletal Muscle Module

Research Project

Project/Area Number 19K14946
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

竹内 大  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (20713374)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords筋組織 / アクチュエータ / マイクロロボット / モジュール構造
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、体外で骨格筋を培養しアクチュエータとして用いると共に、生体内の筋紡錘に相当するマイクロセンサを作製し、骨格筋アクチュエータと統合したモジュール構造を作製することを目指している。本年度は骨格筋アクチュエータのモジュール化に関して主に研究を行った。
骨格筋アクチュエータについては、マウス筋芽細胞(C2C12)を生体外マトリックス(ECM)の一種であるマトリゲル内に分散させ、テンプレートと呼ぶ型に流し込み固めることで作製した。この作製の際に、筋芽細胞+マトリゲルの両端に3Dプリンタによって作製した腱構造を付加した。腱構造には穴が空いており、筋組織と腱構造との接続を実現すると共に、腱構造をマイクロロボット筐体表面など他の構造物と接続することも可能としている。作製する腱構造の材料、形状を工夫することで、筋組織が培養中に腱構造から外れることなく30日以上培養可能であることを確認した。
また、筋組織が発生する収縮力をリアルタイムで計測し、フィードバック制御へと応用可能とするため、ロードセルを用いた筋組織アクチュエータの駆動力計測システムを開発した。これにより、外部からの電場刺激に応じて発生する筋収縮力をリアルタイムで計測し、電場刺激強度を調整することで収縮力を調整するフィードバック制御を実現するための基盤構築が完了した。筋組織の収縮量を計測するセンサとしては、液体金属ガリンスタンを用いたフレキシブルセンサの開発を昨年度から継続して行っており、予測される筋収縮量に対してセンサが反応可能であることを確認した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Multilayered Artificial Dura-Mater Models for a Minimally Invasive Brain Surgery Simulator2020

    • Author(s)
      Takeuchi Masaru、Hayakawa Shusaku、Ichikawa Akihiko、Hasegawa Akiyuki、Hasegawa Yasuhisa、Fukuda Toshio
    • Journal Title

      Applied Sciences

      Volume: 10 Pages: 9000~9000

    • DOI

      10.3390/app10249000

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Magnetic self-assembly of toroidal hepatic microstructures for micro-tissue fabrication2020

    • Author(s)
      Takeuchi Masaru、Iriguchi Masaki、Hattori Mamoru、Kim Eunhye、Ichikawa Akihiko、Hasegawa Yasuhisa、Huang Qiang、Fukuda Toshio
    • Journal Title

      Biomedical Materials

      Volume: 15 Pages: 055001~055001

    • DOI

      10.1088/1748-605X/ab8487

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Construction of Multiple Hepatic Lobule like 3D Vascular Networks by Manipulating Magnetic Tweezers toward Tissue Engineering2020

    • Author(s)
      E. Kim, M. Takeuchi, T. Kozuka, T. Nomura, A. Ichikawa, Y. Hasegawa, Q. Huang, T. Fukuda
    • Organizer
      2020 IEEE International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] スキャフォールドゲル削減による高細胞密度の培養筋の作製2020

    • Author(s)
      野村 匠永、竹内 大、Kim Eunhye、長谷川 泰久、福田 敏男
    • Organizer
      第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
  • [Presentation] モジュラーバイオアクチュエータの積層による培養筋出力の制御2020

    • Author(s)
      野村匠永、市川明彦、竹内大、金恩恵、福田敏男
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2020

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi