• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

系統事故に対して頑強な風力発電機の統合最適制御方法の開発と実機検証

Research Project

Project/Area Number 19K14957
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

小岩 健太  千葉大学, 大学院工学研究院, 助教 (80815481)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords風力発電機 / 最適制御 / 電力系統
Outline of Annual Research Achievements

化石燃料の枯渇や地球温暖化の進行に伴い,風力発電の導入拡大が期待されている.しかし,風力発電機は系統事故に対して影響を受けやすいため,系統事故により風力発電機群が一斉に系統から切り離され,電力系統の大停電を引き起こすことが問題視されている.本研究では,この問題を解決することで,風力発電の導入拡大に資するために,系統事故時における風力発電機の運転継続技術を開発を目指している.
本研究では大きく分けて,①電力変換器を含む風力発電機モデルの構築(解析),②系統事故に頑強な制御法の開発(設計),③シミュレーションおよび実機での検証(検証)の3つに取り組んでおり,昨年度までにモデルの構築,制御手法の開発ならびにシミュレーションによる検証を終えた.当該年度においては実機実験のための整備・準備を終え,検証・実装に着手した.系統事故などを実機実験で模擬することは困難であるが,簡易的に系統事故を模擬する新たな方法も考案することができた.これにより,系統事故模擬のための設備を購入する必要もなく,低コストに実機実験を行えることを明らかにした.
また,昨年度に取り組んだインバータに接続されるリアクトル変動に対する制御法についても順調に開発を進め,こちらも実機実験を行う予定である.
これまでに得られた成果の一部をまとめたものが学術雑誌として採択された.
来年度では開発した制御法に対し実機実験による検証を終え成果をまとめる予定である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

理由
1)昨年度までに得られた研究結果に基づき,予定通り実機実験による検証段階に入ったこと.
2)当初予定した制御方法をより発展させていること.
3)これまでに得られた成果が学術雑誌に掲載されていること.

Strategy for Future Research Activity

系統事故時における風力発電機の運転継続技術を確立するために以下に取り組む.
1)開発した制御方法に関する実機実験による検証を終える.
2)送電線路定数が正確にわからない場合においても,系統事故に対してもロバストな制御方法を実機実験により検証する.
3)得られた成果をまとめる.

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] One‐sample optimal output smoothing method for wind farm with energy storage system2021

    • Author(s)
      Koiwa Kenta、Ishii Tomoya、Liu Kang‐Zhi、Zanma Tadanao、Tamura Junji
    • Journal Title

      IET Renewable Power Generation

      Volume: 15 Pages: 653~663

    • DOI

      10.1049/rpg2.12052

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Novel Cost Reduction Method for Wind Farms Associated with Energy Storage Systems by Optimal Kinetic Energy Control2020

    • Author(s)
      Koiwa Kenta、Tawara Takuro、Watanabe Mizuki、Liu Kang-Zhi、Zanma Tadanao、Tamura Junji
    • Journal Title

      Applied Sciences

      Volume: 10 Pages: 7223~7223

    • DOI

      10.3390/app10207223

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 負荷の正実性に基づくPWMインバータのロバスト制御器設計法2021

    • Author(s)
      有馬幹人,小岩健太,劉康志,残間忠直
    • Organizer
      計測自動制御学会第8 会制御部門マルチシンポジウム
  • [Presentation] 過電流抑制機構を付加した仮想同期発電機制御,2021

    • Author(s)
      猪尾幸永,小岩健太,劉康志,残間忠直
    • Organizer
      計測自動制 御学会第8 会制御部門マルチシンポジウム
  • [Presentation] 非対称事故時の二重給電誘導発電機の最適なCrowbar 解除タ イミング2021

    • Author(s)
      大西弘詞,劉康志,小岩健太,残間忠直
    • Organizer
      計測自動制御学会第8 会制御部門マルチシンポジウム
  • [Presentation] A New Optimal Output Smoothing Method for Wind Farm with Energy Storage System2020

    • Author(s)
      Kenta Koiwa, Tomoya Ishii, Kang-Zhi Liu, Tadanao Zanma
    • Organizer
      The SICE Annual Conference 2020 (SICE 2020)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Virtual Synchronous Generator with Improvement of FRT Performance2020

    • Author(s)
      Kouyou Ino, Kenta Koiwa, Kang-Zhi Liu, Tadanao Zanma
    • Organizer
      The SICE Annual Conference 2020 (SICE 2020)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi