• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

A Study on Fundamental Limits of Lossy Compression Based on Distortion Ball Aiming for Practical Code Construction

Research Project

Project/Area Number 19K14989
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

齋藤 翔太  群馬大学, 情報学部, 准教授 (60822145)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords歪み球 / 情報理論 / シャノン理論 / データ圧縮 / 歪みを許した情報源符号化
Outline of Annual Research Achievements

2022年度の研究実績は以下の通りである。
1)歪みを許容した情報源符号化において、符号語長のキュムラント母関数という評価基準があり、これは平均符号語長や最大符号語長を一般化した概念である。歪みを超過する確率を一定値以下にしたもとでの符号語長のキュムラント母関数の最小値を導出する結果を得ていたが、証明中に一部不備(反例が存在する)ことがわかり、その誤りを修正したうえで、論文誌に投稿していた。2022年度は、この査読をパスし、研究成果が情報理論のトップジャーナルであるIEEE Transactions on Information Theoryに掲載されることが決定した。
2)歪みを許容した情報源符号化の特別な場合、すなわち、もとのデータと復元後のデータの間の違い(歪み)がゼロであるような情報源符号化の研究も行った。このような情報源符号化において、代表的な符号のひとつにベイズ符号がある。情報源系列が文脈木情報源から発生している状況に対する逐次型情報源符号化の最大冗長度の下界を、ベイズ符号の理論研究の成果を応用して導出した。この研究成果は、電子情報通信学会 情報理論研究会(群馬県前橋市)にて発表した。また、効率的なベイズ符号のアルゴリズム構築の際に重要となる根付き木の事前分布の性質についても研究を行い、研究成果は情報理論のトップカンファレンスであるIEEE International Symposium on Information Theory(ヘルシンキ、フィンランド)にて発表した。

  • Research Products

    (12 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Non-Asymptotic Bounds of Cumulant Generating Function of Codeword Lengths in Variable-Length Lossy Compression2023

    • Author(s)
      Saito Shota、Matsushima Toshiyasu
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Information Theory

      Volume: 69 Pages: 2113~2119

    • DOI

      10.1109/tit.2022.3229358

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] セキュリティを考慮した2つの問題に対する情報理論的解析について ~ Local Differential Privacyの下でのパラメータ推定問題と、プライバシーと有用性のトレードオフ問題 ~2023

    • Author(s)
      齋藤翔太
    • Organizer
      電子情報通信学会 情報理論研究会
    • Invited
  • [Presentation] 文脈木情報源に対する逐次型情報源符号化の最大冗長度の下界について2023

    • Author(s)
      齋藤翔太
    • Organizer
      電子情報通信学会 情報理論研究会
  • [Presentation] Bayes Optimal Estimation and Its Approximation Algorithm for Difference with and without Treatment under URLC Model2022

    • Author(s)
      Taisuke Ishiwatari, Shota Saito, Yuta Nakahara, Yuji Iikubo, Toshiyasu Matsushima
    • Organizer
      2022 International Symposium on Information Theory and Its Applications
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] On Meta-Bound for Lower Bounds of Bayes Risk2022

    • Author(s)
      Shota Saito
    • Organizer
      2022 IEEE International Symposium on Information Theory
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Probability Distribution on Rooted Trees2022

    • Author(s)
      Yuta Nakahara, Shota Saito, Akira Kamatsuka, Toshiyasu Matsushima
    • Organizer
      2022 IEEE International Symposium on Information Theory
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Lower Bound of Bayes Risk in Parameter Estimation under Local Differential Privacy2022

    • Author(s)
      Shota Saito
    • Organizer
      第45回情報理論とその応用シンポジウム
  • [Presentation] 決定木モデルにおけるメタツリーに対するマルコフ連鎖モンテカルロ法2022

    • Author(s)
      中原 悠太, 齋藤 翔太, 一條 尚希, 風間 皐希, 松嶋 敏泰
    • Organizer
      第45回情報理論とその応用シンポジウム
  • [Presentation] ベイズ決定理論に基づく機械学習ライブラリ:BayesML 0.2.02022

    • Author(s)
      中原悠太, 齋藤翔太, 島田航志, 飯窪祐二, 風間皐希, 一條尚希, 松嶋敏泰, BayesML Developers
    • Organizer
      第25回情報論的学習理論ワークショップ
  • [Presentation] 「情報」を測る:情報理論における情報の捉え方2022

    • Author(s)
      齋藤翔太
    • Organizer
      第10回 早稲田大学データ科学センター・先端社会科学研究所ジョイントセミナー
    • Invited
  • [Presentation] ベイズ決定理論に基づく機械学習ライブラリ:BayesML 0.1.02022

    • Author(s)
      中原 悠太, 一條 尚希, 島田 航志, 飯窪 祐二, 齋藤 翔太, 風間 皐希, 松嶋 敏泰, BayesML Code Authors
    • Organizer
      2022年度統計関連学会連合大会
  • [Presentation] On Bayesian Approach for Classification of Context Tree Model2022

    • Author(s)
      Shota Saito
    • Organizer
      電子情報通信学会 情報理論研究会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi