• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Development of magnetic marker imaging method using magnetic sensor array for diagnosis inside human body

Research Project

Project/Area Number 19K14996
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

笹山 瑛由  九州大学, システム情報科学研究院, 准教授 (60636249)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords磁気マーカー / 磁気粒子イメージング / マルチセンサー / 体内診断 / 強磁場 / 傾斜磁場 / 逆問題解析 / 空間フィルタ
Outline of Annual Research Achievements

ナノメートルサイズの強磁性体(磁気ナノ粒子)を高分子で被覆し、その表面に検査試薬や薬剤等を結合したものは磁気マーカーと呼ばれている。この磁気マーカーを体内の疾患部に蓄積させ、その位置と量を体表面から検出し可視化するイメージング技術(磁気粒子イメージング、MPI)は、新しい体内診断技術としてその開発が期待されている。人体に従来までの磁気粒子イメージング法を適用しようとすると物理限界を超える強い傾斜磁場が必要であったため、人体内診断が困難であった。そこで本研究では、マルチセンサー磁気計測による磁気マーカーイメージングを行うことにより、強い傾斜磁場を用いずとも高感度化かつ高分解化を達成させ、その問題を解決することを目標としている。
本年度は、振幅が10mTを超える強い交流励起磁界からの影響を抑制しながら、磁気マーカーから発生した数pT~数10pTオーダーの磁気信号を複数の計測点で同時に計測できるマルチセンサーシステムのシステムの改良を行った。具体的には、励磁コイルからの磁場の影響を抑制するため、検出コイル側の増幅回路にDAコンバータを用いた補償回路を入れるなどの電子回路上の工夫を取り入れたシステムとした。また、磁気マーカーの位置推定を行う逆問題解析手法として、脳波・脳磁計測で用いられている空間フィルタを適用することにより、深さ40mm前後に配置した磁気ナノ粒子(Resovist)100μgFeを含有するサンプルを10mm以内の誤差で安定的に位置推定できることを示した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Sensitivity Improvement of Magnetic Nanoparticle Imaging by Compensation With Digital-to-Analog Converter2021

    • Author(s)
      Teruyoshi Sasayama, Naoki Okamura, Takashi Yoshida
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Magnetics

      Volume: 57 Pages: 5300605~5300605

    • DOI

      10.1109/TMAG.2020.3014375

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Two-dimensional magnetic nanoparticle imaging using multiple magnetic sensors based on amplitude modulation2020

    • Author(s)
      Teruyoshi Sasayama, Takashi Yoshida, Keiji Enpuku
    • Journal Title

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials

      Volume: 505 Pages: 166765~166765

    • DOI

      10.1016/j.jmmm.2020.166765

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 磁気ナノ粒子トモグラフィへのミニマムバリアンス空間フィルタの適用2021

    • Author(s)
      岡村 直樹, 笹山 瑛由, 吉田 敬
    • Organizer
      電気学会全国大会
  • [Presentation] 医療用磁気イメージングシステムの実用化に向けた高感度磁気センサアレイの実装法に関する検討2021

    • Author(s)
      笹山 瑛由
    • Organizer
      エレクトロニクス実装学会 春季講演大会
    • Invited
  • [Presentation] Sensitivity Improvement of the Imaging of Magnetic Nanoparticle Distribution by Compensation Circuit with D/A Converter2020

    • Author(s)
      Teruyoshi Sasayama, Naoki Okamura, Takashi Yoshida
    • Organizer
      Intermag 2020
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Improvement of sensitivity of magnetic nanoparticle imaging using pickup coil array for human-sized imaging2020

    • Author(s)
      Teruyoshi Sasayama, Naoki Okamura, Takashi Yoshida
    • Organizer
      2020 ICME International Conference on Complex Medical and Engineering
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] D/Aコンバータを用いた直接磁場の補償による磁気ナノ粒子トモグラフィの位置推定精度の評価2020

    • Author(s)
      岡村 直樹, 笹山 瑛由, 吉田 敬
    • Organizer
      電気・情報関係学会九州支部連合大会
  • [Presentation] Application of EEG/MEG analytical methods to magnetic nanoparticle imaging2020

    • Author(s)
      Teruyoshi Sasayama, Naoki Okamura, Takashi Yoshida
    • Organizer
      第44回 日本磁気学会学術講演会
    • Invited
  • [Remarks] 九州大学-研究者情報[笹山 瑛由(准教授)システム情報科学研究院電気システム工学部門]

    • URL

      https://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K005481/index.html

  • [Remarks] 先端磁気センシング研究室 笹山 瑛由 個人ページ

    • URL

      http://www.sc.kyushu-u.ac.jp/~enlab/sasayama/research.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi