• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

クラスタースピングラスにおけるスピン波伝搬制御及び演算処理の研究開発

Research Project

Project/Area Number 19K15022
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山原 弘靖  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (30725271)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsスピンクラスターグラス / スピン波 / コプレーナ線路 / 希土類鉄ガーネット / フレクソエレクトリシティ
Outline of Annual Research Achievements

スピン波の伝搬制御を目的として、スピン波の低損失で知られるイットリウム鉄ガーネット(Y3Fe5O12, YIG)薄膜上に成膜した一対の送受信マイクロ構造アンテナ(コプレーナ線路, CPWs)を基本素子として作製した。YIG薄膜はパルスレーザー堆積法により成膜し、CPWsはフォトリソグラフィによるマイクロ加工とスパッタ法による電極成膜により作製した。CPWs間を伝搬するスピン波の電界制御にあたり、スピン波伝搬経路上に外場印加電極として金属膜の成膜が必要となる。ここで、一般的な貴金属としてAu及びPtを外場印加電極として用いた場合のスピン波伝搬に及ぼす影響を評価した。その結果、Auを用いた場合に明確なスピン波の減衰が見られ、Ptが外場印加電極として適していることが明らかとなった。Auによるスピン波減衰はその反磁性により、スピン波の反射とマグノン散乱によって起こると考えられる。Ptの常磁性とAuの反磁性に起因するスピン波周波数のシフトも観察されている。一方、効率的な電界応答を実現するために構造中心対称性を破ることによりFlexoelectricityによる残留分極を発現した希土類鉄ガーネット薄膜の作製も実施した。希土類サイトにSmを用いたSmIGはGd3Ga5O12基板との格子ミスマッチが1.2%存在し、臨界膜厚は約60nmが見積もられる。臨界膜厚以下では正方晶に歪み、十分膜厚が大きいと立方晶に緩和する。この2層の間には歪みが徐々に緩和する傾斜歪み構造が約20nmにわたって存在することを確認し、Flexoelectricityによる残留分極が存在することが期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

希土類鉄ガーネット系におけるスピンクラスターグラスの作製及びその基礎物性の理解は進んでおり、スピングラス挙動(DC磁化率、AC磁化率、メモリ効果)とスピン波特性(ダンピングの温度依存性、逆スピンホール効果電圧)の評価結果について総括されている。スピン波素子の作製において必須となる外場制御端子の材料選択、電界応答の効率化のため傾斜歪み構造の導入が実現され、順調に技術開発が進められている。

Strategy for Future Research Activity

スピン波素子の特徴である位相干渉を計測するにあたり、高周波(GHz帯)の多入力に対して位相制御が必要となる。現状の計測システムでは多入力・多出力に対応していないため、測定設備の改良を進め、位相干渉の外場制御を実現する。

Causes of Carryover

当初予定していた物品費による計測機(ネットワークアナライザ)のアップグレード(周波数領域拡張)は学内の装置が利用可能となったため、不要となった。一方、デバイス作製に必須のスパッタ装置が故障したため、その修理に充てるがコロナ禍の影響により作業が次年度に遅れている。また、多入力・多出力の測定実施にあたり、プローブシステムの改造を実施する。旅費については国際会議の発表を実施したが、昨年度の開催地が国内であったため、予算を抑制できた。

  • Research Products

    (11 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] High temperature spin cluster glass behavior in Co- and Si-substituted garnet ferrite thin films2020

    • Author(s)
      Hiroyasu Yamahara, Munetoshi Seki, Hitoshi Tabata
    • Journal Title

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials

      Volume: 501 Pages: 166437 1-9

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.jmmm.2020.166437

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spin wave modulation by topographical perturbation in Y3Fe5O12 thin films2020

    • Author(s)
      Md Shamim Sarker, Hiroyasu Yamahara, Hitoshi Tabata
    • Journal Title

      AIP Advances

      Volume: 10 Pages: 15015

    • DOI

      https://doi.org/10.1063/1.5130186

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Flexoelectricity and magnetism in strain-gradient rare-earth iron garnet thin films2019

    • Author(s)
      Hiroyasu Yamahara, Sarker Md Shamim, Munetoshi Seki, Yasuo Cho, Hitoshi Tabata
    • Organizer
      26th International Workshop on Oxide Electronics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 傾斜格子歪み希土類鉄ガーネットにおけるフレクソ分極とフェリ磁性の共存2019

    • Author(s)
      山原 弘靖、S. Md Shamim 、関 宗俊 、 長 康雄 、 田畑 仁
    • Organizer
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] Coexistence of Flexoelectric Polarization and Magnetization in Strain-gradient Rare-earth Iron Garnet Thin Films for Spin Wave Devices2019

    • Author(s)
      H. Yamahara, S. Nakamura, Md. S. Sarker, M. Seki, H. Tabata
    • Organizer
      International Symposium on Hybrid Quantum Systems 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] テラヘルツ波分光計測による傾斜格子歪み希土類鉄ガーネット薄膜の誘電分極評価2019

    • Author(s)
      山原 弘靖, 桑野 資基, 川山 巌, 田畑 仁
    • Organizer
      光・量子ビーム科学合同シンポジウム2019
  • [Presentation] Spin wave modulation by the topographical modification of the YIG surface2019

    • Author(s)
      Sarker Md Shamim, Hiroyasu Yamahara, Hitoshi Tabata
    • Organizer
      26th International Workshop on Oxide Electronics
  • [Presentation] エピタキシャル歪希土類鉄ガーネットにおけるスピン波伝搬2019

    • Author(s)
      中村 駿平、山原 弘靖、Sarker Shamim、田畑 仁
    • Organizer
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ウェアラブル皮膚アンモニア測定に向けた ポリアニリン-ゼオライトガスセンサの開発2019

    • Author(s)
      矢野 泰生、山原 弘靖、関 宗俊、田畑 仁
    • Organizer
      第67回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] Spin wave transport in different metallic and ferromagnetic YIG bilayer system2019

    • Author(s)
      Shamim sarker、Hiroyasu Yamahara、Hitoshi Tabata
    • Organizer
      第67回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] Spin wave modulation by inserting periodic metal stripe on the YIG surface2019

    • Author(s)
      shamim sarker、Hiroyasu Yamahara、Hitoshi Tabata
    • Organizer
      第80回応用物理学会秋季学術講演会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi