2020 Fiscal Year Annual Research Report
オンライン仮動的実験に基づくRC造有開口耐震壁の数値解析モデルの確立
Project/Area Number |
19K15140
|
Research Institution | Akita Prefectural University |
Principal Investigator |
櫻井 真人 秋田県立大学, システム科学技術学部, 助教 (60710184)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | RC造耐震壁 / 有開口耐震壁 / 数値解析モデル / オンライン仮動的実験 / FEM解析 / 曲げ降伏型 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,地震時において複雑な破壊モードを示し,構造性能の把握が困難とされているドアや窓などの開口を有する鉄筋コンクリート(RC)造耐震壁部材(以下,有開口耐震壁)に対し,提案したせん断強度の定量的構造性能評価手法に基づき,コンピュータ数値解析で適用可能な復元力特性モデルを確立することで,現行の性能評価型設計法改正に資する成果を創出し,建築構造設計者の設計自由度の向上に寄与することを目的としている。特に,オンライン仮動的実験手法による構造実験やFEM解析を中心とした検証によって,申請者がこれまでに提案した有開口耐震壁の部材復元力特性モデルのさらなる拡張を推し進め,有開口耐震壁の数値解析モデルとして市販の構造解析ソフトウェアに採用される柱梁モデルと同等の実用レベルにまで再現精度の向上を図るものである。第1年度では高層建築に多くみられる曲げ降伏型耐震壁に対してFEMを活用し提案復元力モデルの妥当性の検討を行った。その結果,曲げ降伏挙動のしやすさを示すせん断スパン比の増加に伴い,提案モデルの算定精度が低下することが明らかになった。第2年度は開口の個数・位置を変数とした有開口耐震壁試験体に対し,地震時の応答性状を明らかにするための擬似動的実験を行った。その結果,有開口耐震壁では開口の位置・個数が最大耐力以前の挙動に及ぼす影響は小さいものの,最大耐力以降は振動特性を表す等価周期が開口条件によって異なるため応答性状にわずかに差異がみられる結果となった。一定の条件下で提案モデルと実挙動の乖離が生じたことから,今後ももでるについて継続検討を行うこととしたため実験結果と提案モデルの1質点系解析結果の比較は見送ったものの,提案モデルの妥当性検討を行う上で重要な基礎データを得ることができた。またFEM動的解析により実験のシミュレーションを試み,実験時の挙動を模擬できることがわかった。
|
Research Products
(4 results)