• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

環境規制の影響を考慮した海運・造船市場の持続的発展に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19K15233
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

和田 祐次郎  広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 共同研究講座講師 (20804595)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
Keywords海運経済 / 需要予測 / 環境規制 / システムダイナミクス / 最適化 / シミュレーション
Outline of Annual Research Achievements

近年,温室効果ガス(以下,GHG)を低減するための船舶の減速運航,SOx,NOx排出量の段階的規制強化等が国際海事機関(以下,IMO)で議論・審議されている.そしてこれらの環境規制が海運市況・造船需要に与える影響,関連業界への波及についても着目されており,高度な海運市況・造船需要予測モデルの重要性が高くなっている.本研究では,海運によるGHG排出量を予測すると同時に,環境規制の影響を考慮した海運市況・造船需要の予測,海運・造船業の最適な経済発展シナリオを検討するシステムを開発する. 本研究で開発するシステムの概要を以下に示す.
① GHG 排出規制の影響評価システム:世界GDP,貨物輸送距離,海運・造船市場データを読み込み,海運・造船マーケットモデルを利用して将来の必要船腹量とその構成を予測する.そしてこの船腹量の予測結果を基に,GHG 排出量予測モデルを用いて,GHG排出量の推移を予測する.
② GHG 削減シナリオ策定支援システム:GHG 排出量の規制強化シナリオを生成するシステムである.環境規制を満足する技術・政策オプションを選択し,その詳細シナリオを作成する. 上記の①システムを連携させることで,海運・造船市場において最適なGHG削減シナリオを検討する.なお選択可能な技術・政策オプション,それによるGHG 削減効果,海運・造船市場への影響等については予めモデル化する.
上記のシステムを開発し,各種シミュレーションを実施し,現状の対策候補である,(1)減速運航,(2)LNG燃料の導入,(3)Energy Efficiency Design Index規制,(4)老齢船の強制廃船,(5)ゼロエミッション船の導入, によるGHG削減効果を定量的に評価した.また,最適化手法を用いて海運・造船市場の持続的発展とIMOのGHG排出目標の達成を考慮したGHG 削減シナリオを検討した.

  • Research Products

    (9 results)

All 2021 2020

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Evaluation of GHG Emission Measures Based on Shipping and Shipbuilding Market Forecasting2021

    • Author(s)
      Wada Yujiro、Yamamura Tatsumi、Hamada Kunihiro、Wanaka Shinnosuke
    • Journal Title

      Sustainability

      Volume: 13 Pages: 2760~2760

    • DOI

      10.3390/su13052760

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Evaluation of GHG emission measures based on shipping and shipbuilding market forecasting2020

    • Author(s)
      Yujiro Wada , Tatsumi Yamamura , Kunihiro Hamada , Noritaka Hirata
    • Journal Title

      Proceeding of 8th International Conference on Transportation and Logistics

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of AIS data and port calling data using ship operation data of a shipping company2020

    • Author(s)
      Yujiro Wada, Kunihiro Hamada, Takumi Kamata , Jota Nanao , Daisuke Watanabe , Takahiro Majima
    • Journal Title

      Proceeding of 28th Annual Conference of the International Association of Maritime Economists

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 海運・造船市場におけるGHG排出規制の影響評価に関する研究2020

    • Author(s)
      和田祐次郎 , 山村巽 , 濱田邦裕 , 平田法隆
    • Journal Title

      日本船舶海洋工学会講演会論文集

      Volume: 30 Pages: 173-174

  • [Journal Article] 船社データを用いた船舶動静データの信頼性評価に関する研究2020

    • Author(s)
      鎌田拓実 , 濱田邦裕 , 和田祐次郎 , 七尾丈太 , 渡邊大介 , 間島隆博
    • Journal Title

      日本船舶海洋工学会講演会論文集

      Volume: 30 Pages: 51-52

  • [Presentation] Evaluation of GHG emission measures based on shipping and shipbuilding market forecasting2020

    • Author(s)
      Yujiro Wada , Tatsumi Yamamura , Kunihiro Hamada , Noritaka Hirata
    • Organizer
      8th International Conference on Transportation and Logistics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Evaluation of AIS data and port calling data using ship operation data of a shipping company2020

    • Author(s)
      Yujiro Wada, Kunihiro Hamada, Takumi Kamata , Jota Nanao , Daisuke Watanabe , Takahiro Majima
    • Organizer
      28th Annual Conference of the International Association of Maritime Economists
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 海運・造船市場におけるGHG排出規制の影響評価に関する研究2020

    • Author(s)
      和田祐次郎 , 山村巽 , 濱田邦裕 , 平田法隆
    • Organizer
      COVID-19 関連を含む AIS 等の船舶動静ビッグデータの物流・海運・造船分野 における活用に関するオンラインセッション (日本船舶海洋工学会)
  • [Presentation] 船社データを用いた船舶動静データの信頼性評価に関する研究2020

    • Author(s)
      鎌田拓実 , 濱田邦裕 , 和田祐次郎 , 七尾丈太 , 渡邊大介 , 間島隆博
    • Organizer
      COVID-19 関連を含む AIS 等の船舶動静ビッグデータの物流・海運・造船分野 における活用に関するオンラインセッション (日本船舶海洋工学会)

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi