• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

合理的な「最悪シナリオ」の想定は如何にあるべきか?-原子力災害リスク管理を例に

Research Project

Project/Area Number 19K15271
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

菅原 慎悦  関西大学, 社会安全学部, 准教授 (70638006)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords予測 / 安全目標
Outline of Annual Research Achievements

2021年度もCOVID-19の影響を受け、計画段階で予定していた国外事例の現地調査と横断的分析(英国の産業リスク規制やスウェーデンの放射性廃棄物処分等)は引き続き実施困難となった。そのため前年度と同様、現地でのヒアリング調査から関連分野の論文を渉猟する形式に切り替えた。また、本研究の計画時点では、原子力を中心とした技術システムの事故を主な対象として念頭においていたが、COVID-19をめぐる社会的対応においても「最悪シナリオ」の視角が有効と考えられたことから、分析対象を拡張して取り組むこととした。具体的には、日本でのCOVID-19対応初期における感染者予測数理モデルをめぐる社会的な言説や政策との関係性について考察し、予測シミュレーションの結果として提示される「最悪シナリオ」が「条件付き」であることが政策的・社会的意思決定過程では後景化しがちであることを指摘した(関西大学編の新書『新型コロナで世の中がエラいことになったので関西大学がいろいろ考えた。』の1章として公刊された)。また、日本におけるCOVID-19や原子力災害の予測シミュレーションをめぐる社会的な論争を、科学技術社会論における「市民認識論」(civic epistemology)の概念を用いて分析を行った(査読論文としてScience, Technology, and Human Values誌に掲載)。加えて、当初計画で予定していた、原子力をはじめとする技術システムの安全目標やリスク受容についての考察も並行して実施し、学会等において発表・議論した(科学社会学会2021年年次大会など)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

近年の社会的情勢に鑑み、COVID-19をめぐる最悪シナリオや予測シミュレーションも研究対象として含めたことにより、当初計画よりも広い視野に立った研究を展開できている。他方、当初の計画で中心的対象としていた原子力をはじめとする技術システムの最悪シナリオや安全目標に関する研究が、やや手薄となっている。

Strategy for Future Research Activity

研究期間を1年間延長し、原子力を中心とした安全目標や最悪シナリオに関する研究をさらに進めるとともに、過去3年間の考察内容を整理した上で、積極的に成果発表を行う予定である。

Causes of Carryover

前年度に引き続き、COVID-19の影響により、当初参加を予定していた国外出張が中止となったため、旅費の使用が大幅に抑制された結果、次年度使用額が発生した。次年度は、これまでの研究成果を整理した上で英文誌への査読論文投稿を複数検討しており、これに係る英文校正や投稿料として使用する計画である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Eliminating Human Agency: Why Does Japan Abandon Predictive Simulations?2021

    • Author(s)
      Sugawara Shin-etsu
    • Journal Title

      Science, Technology, & Human Values

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1177/01622439211051777

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 『リスク受容』と知識への着目2021

    • Author(s)
      菅原慎悦
    • Organizer
      科学社会学会2021年年次大会
  • [Presentation] 『リスク受容』再考2021

    • Author(s)
      菅原慎悦
    • Organizer
      TONERICO第2回研究会
    • Invited
  • [Presentation] Prediction Abandoned: Japanese cases of COVID-19 and nuclear disaster2021

    • Author(s)
      S. Sugawara and K. Juraku
    • Organizer
      4S (Society for Social Studies of Science) Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A pitfall of integrating different approaches: how to avoid cherry-picking2021

    • Author(s)
      S. Sugawara
    • Organizer
      SRA-Europe 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 新型コロナで世の中がエラいことになったので関西大学がいろいろ考えた。2021

    • Author(s)
      関西大学編
    • Total Pages
      231ページ(うち18ページ)
    • Publisher
      浪速社
    • ISBN
      4888545359

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi