• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

偏光イメージングによるナノ繊維複合材料の成形過程における流動誘起配向の計測

Research Project

Project/Area Number 19K15299
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

佐藤 大祐  新潟大学, 研究推進機構, 助教 (70778703)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
Keywordsサスペンション / 繊維分散流体 / セルロースナノファイバー / 偏光イメージング / 流動複屈折 / 平面流れ
Outline of Annual Research Achievements

2019年度は,偏光イメージング装置の開発,セルロースナノファイバー(CNF)分散流体(濃度は,0.5wt%,1.0wt%,1.5wt%)のレオロジー特性の計測を試みた。偏光イメージング装置は,市販の光学素子(右回りと左回りの円偏光板)と高速度カメラを組み合わせて開発した。また,カメラによって得られる光強度分布(動画像)から,流動複屈折を自動的に算出するソフトウェアも並行して開発した。これらの開発によって,CNF分散流体や高分子流体などの複雑流体における2次元流動複屈折場の計測が可能になった。さらに,本装置によって,CNFが凝集している箇所(濃度ムラ)を可視化することにも成功した。
続いてレオロジー特性として,定常せん断粘度,動的粘弾性(貯蔵弾性率と損失弾性率のひずみ・角周波数依存性)および流動反転時の過渡応答を測定した。その結果,定常せん断粘度は,非常に強いshear-thinning性(せん断速度に依存する粘度)を示した。一般に,繊維分散流体では,shear-thinning性が見られ,本研究で用いたCNF分散流体でも同じであった。また,貯蔵弾性率と損失弾性率の結果から,CNF分散流体は弾性の強い流体であることがわかった。流動反転をともなう応力掃引実験の結果から,流動再開後の応力掃引実験時のせん断速度の応答において,反転が有る場合と無い場合で異なる過渡応答が生じる事が確認された。この結果は,CNFの流動配向の変化が影響していると考えられるため,開発した偏光イメージング装置などを使った流動複屈折計測によって精査する必要がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

偏光イメージング装置の開発および解析用ソフトウェアの開発を行った。CNF分散流体のレオロジー特性の測定はおおむね終了したが,流動反転時の過渡応答については,光学測定を行い,より詳細な検討を行う必要がある。

Strategy for Future Research Activity

2020年度は,計画に従って,平面急縮小流れや平面急拡大流れにおけるCNF分散流体の速度場および繊維配向場について調べる。速度場については,添加したトレーサー粒子を追跡する一般的な手法により行う。繊維配向場については,開発した偏光イメージング装置を用いて計測を試みる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Flow properties of surfactant solutions of rod-like micelles passing through a small slit2020

    • Author(s)
      Akiomi Ushida, Taisuke Sato, Takatsune Narumi, Tsutomu Takahashi, Takashi Onuma, Masatoshi Ito, Tomiichi Hasegawa
    • Journal Title

      Journal of Non-Newtonian Fluid Mechanics

      Volume: 280 Pages: -

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.jnnfm.2020.104296

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Flow-induced orientation of a polymer solutiion in a planar channel with abrupt contraction and expansion2020

    • Author(s)
      Taisuke Sato, Takatsune Narumi, Akiomi Ushida
    • Journal Title

      Nihon Reoroji Gakkaishi

      Volume: 48 Pages: 129-135

    • DOI

      https://doi.org/10.1678/rheology.48.129

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 平面急縮小流れにおけるCNF分散流体の流動配向2019

    • Author(s)
      佐藤大祐,生天目修弥,鳴海敬倫,牛田晃臣
    • Organizer
      プラスチック成形加工学会第27回秋季大会
  • [Presentation] Flow-induced orientation of cellulose nanofiber suspension in planar channels with an abrupt contraction2019

    • Author(s)
      Taisuke Sato, Syuya Namatame, Takatsune Narumi, Akiomi Ushida
    • Organizer
      The International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ゲル状のCNF分散系の流動反転後の変形特性2019

    • Author(s)
      小松諒平,鳴海敬倫,牛田晃臣,佐藤大祐
    • Organizer
      第67回レオロジー討論会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi