• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

ヒドリドドープされた金クラスター:生成機構と反応性の理解の深化

Research Project

Project/Area Number 19K15499
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

高野 慎二郎  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (40783957)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
Keywords配位子保護金超原子 / 配位子保護金クラスター / 配位子保護合金クラスター
Outline of Annual Research Achievements

2020年度は前年度に報告した、ヒドリドドープしたホスフィン保護金超原子を利用するチオラート保護配位子への表面変換反応をさらに追求した。この反応は電子的に活性化された金超原子が金チオラート錯体を求核的に攻撃することで進行する。生成物であるチオラート保護金クラスターは表面に同様の錯体構造を持っているため、これを利用することで超原子が二量化した構造を選択的に合成できないかという発想に基づき、実験を行った。
結果として想定した通りの超原子融合反応を見出し、MM’Au36(SR)24 (M, M’ = PdまたはPt; SR = チオラート)の一般式を持つクラスターを選択的に合成でき、これらのX線結晶構造を世界で初めて決定した。それらは中心に双二十面体MM’Au21コアを持つ構造であり、M(M’)原子がその中心にドープされていることを見出した。純金クラスターとその幾何構造を比べた結果、MM’Au36クラスターではMM’Au21コアが若干歪んでいることがわかった。密度汎関数理論計算により、この歪みは双二十面体構造の各二十面体ユニットが曲がった形で相互作用していることを結論した。
上述のMM’Au21コアは二つの金超原子が結合してできた超原子分子とみなすことができる。この二超原子分子は通常の二原子分子とは異なり、内部自由度を持つため、曲がった形の相互作用が許される。本研究はこのような超原子分子の結合論を理解する上で重要な結果であり、Angew. Chem., Int. Ed.誌に掲載された。
本研究により、ヒドリドドープされた金超原子が多彩な反応性を持つことを明らかにし、それを利用してこれまでに合成が困難であったクラスターを再現性よく合成する方法を確立できた。これらの結果は金クラスターの性質の理解を加速し、ナノスケールの機能性物質としての応用への重要な足がかりとなりうると考えられる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results)

  • [Journal Article] Chemically Modified Gold/Silver Superatoms as Artificial Elements at Nanoscale: Design Principles and Synthesis Challenges2021

    • Author(s)
      Takano Shinjiro、Tsukuda Tatsuya
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 143 Pages: 1683~1698

    • DOI

      10.1021/jacs.0c11465

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Controlled Dimerization and Bonding Scheme of Icosahedral M@Au12 (M=Pd, Pt) Superatoms2020

    • Author(s)
      Ito Emi、Takano Shinjiro、Nakamura Toshikazu、Tsukuda Tatsuya
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 60 Pages: 645~649

    • DOI

      10.1002/anie.202010342

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Understanding Doping Effects on Electronic Structures of Gold Superatoms: A Case Study of Diphosphine-Protected M@Au12 (M = Au, Pt, Ir)2020

    • Author(s)
      Hirai Haru、Takano Shinjiro、Nakamura Toshikazu、Tsukuda Tatsuya
    • Journal Title

      Inorganic Chemistry

      Volume: 59 Pages: 17889~17895

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.0c00879

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synergistic Effects of Pt and Cd Codoping to Icosahedral Au13 Superatoms2020

    • Author(s)
      Suyama Megumi、Takano Shinjiro、Tsukuda Tatsuya
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry C

      Volume: 124 Pages: 23923~23929

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c06765

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi