• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

アルケニルボロン酸エステルの精密ラジカル重合が拓く新規機能性ビニルポリマー創製

Research Project

Project/Area Number 19K15622
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

西川 剛  京都大学, 工学研究科, 助教 (30826219)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsラジカル重合 / 制御重合 / ホウ素 / 高分子反応 / モノマー設計
Outline of Annual Research Achievements

本年度はイソプロペニルボロン酸ピナコールエステル (IPBpin)の高度な制御重合を達成するべく検討を行った。可逆的付加-開裂連鎖移動(RAFT)による制御重合について検討したところ、メタクリレート等の共役モノマーのラジカル重合制御に適していることが知られているジチオエステル型・トリチオカーボネート型の連鎖移動剤を用いた場合は重合が制御され、狭い分子量分布で対応するホウ素ポリマーを与えたが、酢酸ビニル等の非共役モノマーの重合制御に適することが知られるジチオカルバメート型の連鎖移動剤を用いた場合は分子量分布が広く、重合が制御されないことが分かった。以上の実験結果、および量子化学計算による解析により、RAFT重合における連鎖移動剤との相性の観点から、IPBpinはホウ素の空のp軌道による成長ラジカル種の安定化により共役モノマーとしての性質を示すことが分かった。また、RAFT重合により得られたポリマーにコバルト触媒を作用させると、成長末端における連鎖移動剤の切片が除去され、末端がオレフィン化されたポリマーが得られた。このポリマーは繰り返し構造にC(sp3)-B結合を、末端に飲みC(sp2)-B結合を有しており、鈴木-宮浦クロスカップリングにおいてC(sp2)-B結合が高い反応性を示すことを利用して末端選択的な官能基化が可能であった。続いて残された繰り返し構造のC(sp3)-B結合を変換することによって末端官能性ポリ(α-メチルビニルアルコール)の合成に成功した。このポリマーは対応するモノマー(酢酸イソプロペニル等)の重合性の低さから合成困難であることが知られており、ホウ素の独立変換を鍵として新しいポリマーの合成が可能であることが分かった。加えて、IPBpinのみならずビニルボロン酸ピナコールエステル(VBpin)もラジカル共重合モノマーとして利用可能であり、重合後変換により従来法では合成困難であったビニルアルコール-スチレン共重合体の合成に成功した。

  • Research Products

    (15 results)

All 2021 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (12 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] RAFT polymerization of isopropenyl boronate pinacol ester and subsequent terminal olefination: precise synthesis of poly(alkenyl boronate)s and evaluation of their thermal properties2021

    • Author(s)
      Tomoaki Kanazawa, Tsuyoshi Nishikawa, Makoto Ouchi
    • Journal Title

      Polymer Journal

      Volume: 53 Pages: 1167-1174

    • DOI

      10.1038/s41428-021-00498-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vinylboronic acid pinacol ester as a vinyl alcohol-precursor monomer in radical copolymerizations with styrene2021

    • Author(s)
      Hiroshi Makino, Tsuyoshi Nishikawa, Makoto Ouchi
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 57 Pages: 7410-7413

    • DOI

      10.1039/D1CC02603H

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 末端官能性ポリ(アルケニルボロン酸エステル)の精密合成:成長末端での選択的クロスカップリング反応制御2021

    • Author(s)
      金澤共晃,西川剛,大内誠
    • Organizer
      第70回高分子学会年次大会
  • [Presentation] ビニルボロン酸ピナコールエステルー無水マレイン酸共重合体の側鎖協働型触媒機能2021

    • Author(s)
      牧野寛,西川剛,大内誠
    • Organizer
      第70回高分子学会年次大会
  • [Presentation] ホウ素上保護基の分子設計を鍵とするビニルボロン酸エステル誘導体のラジカル重合2021

    • Author(s)
      鈴木宏史,西川剛,大内誠
    • Organizer
      第70回高分子学会年次大会
  • [Presentation] ホウ素上置換基設計を鍵とするビニルボロン酸エステル誘導体のラジカル重合と側鎖置換反応2021

    • Author(s)
      鈴木宏史,西川剛,大内誠
    • Organizer
      第67回高分子研究発表会(神戸)
  • [Presentation] ビニルボロン酸エステルのラジカル共重合:ホウ素のルイス酸性に基づく側鎖協働型触媒と主鎖に直結した炭素ーホウ素結合変換による機能性共重合体の合成2021

    • Author(s)
      牧野寛,西川剛,大内誠
    • Organizer
      第70回高分子討論会
  • [Presentation] ビニルボロン酸エステル誘導体のラジカル重合と側鎖置換反応: 高効率な重合と幅広い変換を志向したホウ素上置換基設計2021

    • Author(s)
      鈴木宏史,西川剛,大内誠
    • Organizer
      第70回高分子討論会
  • [Presentation] アルケニルボロン酸エステルの制御重合と末端選択的鈴木-宮浦カップリング反応:繰返し単位と末端の多重独立側鎖変換による精密高分子合成2021

    • Author(s)
      金澤共晃,西川剛,大内誠
    • Organizer
      第70回高分子討論会
  • [Presentation] ホウ素上置換基構造に基づくビニルボロン酸エステル誘導体モノマーの分子設計: 重合後の側鎖置換反応を利用した高分子合成戦略2021

    • Author(s)
      鈴木宏史,西川剛,大内誠
    • Organizer
      第11回CSJ化学フェスタ2021
  • [Presentation] 二つのボロン酸エステル置換基を有するビニレンおよびビニリデンモノマーのラジカル重合挙動2021

    • Author(s)
      平野航暉,西川剛,大内誠
    • Organizer
      日本化学会第102春季年会
  • [Presentation] イソプロペニルボロン酸モノマーの分子設計: ホウ素上置換基と添加物がラジカル重合挙動に与える影響2021

    • Author(s)
      鈴木宏史,西川剛,大内誠
    • Organizer
      日本化学会第102春季年会
  • [Presentation] ビニルボロン酸ピナコールエステルを前駆体とするビニルアルコール共重合体の合成戦略2021

    • Author(s)
      牧野寛,西川剛,大内誠
    • Organizer
      日本化学会第102春季年会
  • [Presentation] ホウ素を鍵とした連鎖重合モノマーの分子設計が拓く革新的高分子合成2021

    • Author(s)
      西川剛
    • Organizer
      日本化学会第102春季年会(第36回若い世代の特別講演会)
  • [Remarks] 京都大学桂図書館 研究シーズ・カタログ(桂の庭)

    • URL

      https://seeds.t.kyoto-u.ac.jp/seeds/nishikawa-t

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi