• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

酸水素化物の構造物性開拓

Research Project

Project/Area Number 19K15661
Research InstitutionInstitute for Molecular Science

Principal Investigator

竹入 史隆  分子科学研究所, 物質分子科学研究領域, 助教 (20824080)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
Keywordsヒドリド / 酸水素化物
Outline of Annual Research Achievements

酸化物中のヒドリドは、そのサイズ柔軟性のため、通常の酸化物では見られない異方的な圧力応答や配位状態を生み出す。本研究ではそのような酸水素化物の特異性を構造物性、特に誘電性の観点から調べることを目的としている。今年度は、単純ペロブスカイト構造をとるd0遷移金属酸水素化物をターゲットとした物質研究を実施した。2020年度の実績を以下に記す。
(1)昨年度に誘電率を測定したものの、純度や漏れ電流といった試料作成上の問題があったAScO2H (A = Ba, Sr)の純良化と焼結体の作成に注力した。その結果、高圧合成の原料として用いている酸化物および水素化物の純度および粒径が、生成物の純度に大きく影響を及ぼしていることが明らかとなった。引き続き合成の最適化を進め、信頼性の高い物性測定を実施する予定である。
(2)酸水素化物の物質報告は近年増えているが、強誘電体の報告は存在しない。そこで、理論的に大きな分極(101μC/cm2)が予想されている酸水素化物KTiO2H(N. Sato, et al. Appl. Phys. Lett. 109, 172903, 2016)の合成に挑戦した。高温高圧下での合成を試みたところ、チタンの還元が確認された。この結果は、より低温での合成の必要性を示唆している。今後、低温トポケミカル反応やメカノケミカル法といった手法を駆使することで、合成が可能となるかもしれない。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis and H- conductivity of a new oxyhydride Ba2YHO3 with anion-ordered rock-salt layers2020

    • Author(s)
      Nawaz Haq、Takeiri Fumitaka、Kuwabara Akihide、Yonemura Masao、Kobayashi Genki
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 56 Pages: 10373~10376

    • DOI

      10.1039/d0cc03638b

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi