• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

糸状菌転写因子ClrBとMcmAの協調によるセルラーゼ遺伝子発現誘導の分子機構

Research Project

Project/Area Number 19K15731
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

國武 絵美  三重大学, 生物資源学研究科, 助教 (30800586)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
KeywordsAspergillus / 転写因子 / セルラーゼ / 糸状菌
Outline of Annual Research Achievements

Aspergillus nidulansにおいてセルラーゼ遺伝子の発現は特異的転写活性化因子ClrBと広域転写因子McmAによって制御されている。複数の転写因子によるセルラーゼ遺伝子の協調的発現制御の分子機構を追究するため、本年度はClrBおよびMcmAのセルラーゼ遺伝子プロモーターへの結合をクロマチン免疫沈降法(ChIP)により明らかにする計画であった。また、前年度にMcmAと相互作用する新たな因子の探索を免疫沈降法により実施したところ、候補となるタンパク質の存在が示唆されたため、本年度はこの単離を進める予定であった。しかし研究代表者の産休・育休取得により研究を中断したため、これらの実験を十分に実施することが出来なかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

ChIP解析を行うための準備・条件検討を進めていたが、産休・育休取得のため研究を中断したことにより、本実験には至らなかった。また、その他の解析も進めることが出来なかった。

Strategy for Future Research Activity

本年度実施予定であったChIP解析やMcmAと相互作用する因子の同定に向けて解析を進めていく。

Causes of Carryover

休業により中断したため研究が計画通りに進行しなかった。未使用の費用は次年度の物品購入や解析費、学会参加費に充てる。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] cAMP signaling factors regulate carbon catabolite repression of hemicellulase genes in Aspergillus nidulans2022

    • Author(s)
      Kunitake Emi、Uchida Ryota、Asano Keisuke、Kanamaru Kyoko、Kimura Makoto、Kimura Tetsuya、Kobayashi Tetsuo
    • Journal Title

      AMB Express

      Volume: 12 Pages: 126

    • DOI

      10.1186/s13568-022-01467-x

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi