• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

コリネ型細菌の物質生産宿主としての汎用性拡大に向けた代謝工学と合成生物学的利用

Research Project

Project/Area Number 19K15736
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

片岡 尚也  山口大学, 大学院創成科学研究科, 助教 (50713509)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords抑制変異株 / チロシン / プレフェン酸脱水素酵素 / クエン酸合成酵素
Outline of Annual Research Achievements

本年度は, (i) 昨年度構築に成功したフェニルアラニン生産株のフェニルアラニン高生産に向けた更なる改変, (ii) アセチルCoA誘導体生産宿主の構築のための遺伝子工学, に取り組んだ。(i) に関して, フェニルアラニンへの炭素流量向上を狙い, 昨年度構築したフェニルアラニン生産株 (Phe生産株I: ATCC 13032 ΔhdpA ΔqsuB ΔqsuD Ptuf-aroE-pCNKS-pheAT326P(EC)-aroH(EC)) からチロシン生合成経路の欠損を試みた。具体的には, Phe生産株Iからプレフェン酸脱水素酵素をコードする遺伝子NCgl0223の欠損を行なった。その結果, 欠損株が得られたものの, グルコース及びチロシンを含む複合寒天培地上に大小様々な大きさのコロニーが出現した。これは, 抑制変異株の出現を示唆していると考え, 中でも同寒天培地上で良好に生育可能な株を3株単離し, フェニルアラニン生産を評価した。その結果, 3株中2株が親株と比較して大幅にフェニルアラニン生産が向上していた。(ii) に関して, コリネ型細菌においてアセチルCoAプールを増加させる戦略の一つとして, クエン酸合成酵素を標的とした遺伝子工学を行なった。具体的には, 先の研究でクエン酸合成酵素の活性が野生株の約1%に低下することが明らかになっているアミノ酸置換変異 (S252C) を野生株に導入した変異株を作製した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究課題の目的の一つであるα-ケトグルタル酸を蓄積するコリネ型細菌の造成及びその合成生物学的利用に関しては, これまでに概ね検討ができている。一方で, アセチルCoA関連においては,今年度クエン酸合成酵素活性低下株を構築できたことから, 今後検討を進めていけると考えられる。また, 研究当初の予定には含まれていなかったフェニルアラニン生産株の構築に関して, いくつか有益な知見を得ることができている。これらを総合して, 上記のように評価した。

Strategy for Future Research Activity

今年度作製に成功したクエン酸合成酵素活性低下変異株を基盤に, アセチルCoA誘導体の生産を試みる。特に, 3-ヒドロキシ酪酸を最初の標的にして研究を進める。3-ヒドロキシ酪酸の生成が確認され次第, 毒性物質である1-ブタノールの生産に挑戦する。これらの研究と並行して, 高生産を目指したフェニルアラニン生産株の更なる改変, 抑制変異株に落ちている変異箇所を同定することによる, チロシン合成阻害に抗う機構の考察を検討していく。

Causes of Carryover

昨年度と同様の理由に加え, 学会等がオンラインで行われたため, 出張費の出費が予定よりも低かったことが考えられる。有効活用の方法としては, 各生産物の生産性向上に向けたメタボローム解析, トランスクリプトーム解析への費用が挙げられる。

  • Research Products

    (14 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 7 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] チュラロンコン大学(タイ)

    • Country Name
      THAILAND
    • Counterpart Institution
      チュラロンコン大学
  • [Journal Article] Three ATP-dependent phosphorylating enzymes in the first committed step of dihydroxyacetone metabolism in Gluconobacter thailandicus NBRC32552021

    • Author(s)
      Kataoka Naoya、Hirata Kaori、Matsutani Minenosuke、Ano Yoshitaka、Nguyen Thuy Minh、Adachi Osao、Matsushita Kazunobu、Yakushi Toshiharu
    • Journal Title

      Applied Microbiology and Biotechnology

      Volume: 105 Pages: 1227~1236

    • DOI

      10.1007/s00253-021-11092-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Major aldehyde dehydrogenase AldFGH of Gluconacetobacter diazotrophicus is independent of pyrroloquinoline quinone but dependent on molybdopterin for acetic acid fermentation2021

    • Author(s)
      Miah Roni、Nina Shun、Murate Takeru、Kataoka Naoya、Matsutani Minenosuke、Matsushita Kazunobu、Yakushi Toshiharu
    • Journal Title

      Applied Microbiology and Biotechnology

      Volume: 105 Pages: 2341~2350

    • DOI

      10.1007/s00253-021-11144-x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of a cryptic, pyrroloquinoline quinone-dependent dehydrogenase of Gluconobacter sp. strain CHM432021

    • Author(s)
      Nguyen Thuy Minh、Naoki Kotone、Kataoka Naoya、Matsutani Minenosuke、Ano Yoshitaka、Adachi Osao、Matsushita Kazunobu、Yakushi Toshiharu
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      Volume: 85 Pages: 998~1004

    • DOI

      10.1093/bbb/zbab005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The membrane-bound sorbosone dehydrogenase of Gluconacetobacter liquefaciens is a pyrroloquinoline quinone-dependent enzyme2020

    • Author(s)
      Yakushi Toshiharu、Takahashi Ryota、Matsutani Minenosuke、Kataoka Naoya、Hours Roque A.、Ano Yoshitaka、Adachi Osao、Matsushita Kazunobu
    • Journal Title

      Enzyme and Microbial Technology

      Volume: 137 Pages: 109511~109511

    • DOI

      10.1016/j.enzmictec.2020.109511

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 5-Keto-D-fructose production from sugar alcohol by isolated wild strain Gluconobacter frateurii CHM 432020

    • Author(s)
      Adachi Osao、Nguyen Thuy M、Hours Roque A、Kataoka Naoya、Matsushita Kazunobu、Akakabe Yoshihiko、Yakushi Toshiharu
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      Volume: 84 Pages: 1745~1747

    • DOI

      10.1080/09168451.2020.1767500

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Taro koji of Amorphophallus konjac enabling hydrolysis of konjac polysaccharides to various biotechnological interest2020

    • Author(s)
      Adachi Osao、Hours Roque A、Akakabe Yoshihiko、Arima Hideyuki、Taneba Rie、Tanaka Junya、Kataoka Naoya、Matsushita Kazunobu、Yakushi Toshiharu
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      Volume: 84 Pages: 2160~2173

    • DOI

      10.1080/09168451.2020.1787812

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The Auxiliary NADH Dehydrogenase Plays a Crucial Role in Redox Homeostasis of Nicotinamide Cofactors in the Absence of the Periplasmic Oxidation System in Gluconobacter oxydans NBRC32932020

    • Author(s)
      Sriherfyna Feronika Heppy、Matsutani Minenosuke、Hirano Kensuke、Koike Hisashi、Kataoka Naoya、Yamashita Tetsuo、Nakamaru-Ogiso Eiko、Matsushita Kazunobu、Yakushi Toshiharu
    • Journal Title

      Applied and Environmental Microbiology

      Volume: 87 Pages: 1~14

    • DOI

      10.1128/AEM.02155-20

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 酢酸菌Acetobacter pasteurianus SKU1108の耐熱化育種株TH-3の耐熱化機構解析2021

    • Author(s)
      松本 奈実, 松谷 峰之介, 片岡 尚也, 藥師 寿治, 松下 一信
    • Organizer
      日本農芸化学会 2021年度大会
  • [Presentation] キナ酸からプロトカテク酸を産生するための酢酸菌のペリプラズミック代謝工学2021

    • Author(s)
      永木 翔, 松谷 峰之介, 片岡 尚也, 松下 一信, 藥師 寿治
    • Organizer
      日本農芸化学会 2021年度大会
  • [Presentation] グルコノバクター属酢酸菌の膜結合型グルコース脱水素酵素によるラクトビオン酸生産と二糖類酸化の改善2021

    • Author(s)
      内田 侑里, Toulaphone Keokene, 片岡 尚也, 松下 一信, 薬師 寿治
    • Organizer
      日本農芸化学会 2021年度大会
  • [Presentation] Gluconobacter japonicus NBRC 3271を宿主とした効率的5-ケトグルコン酸生産技術の開発2021

    • Author(s)
      直木 琴音, 片岡 尚也, 藥師 寿治, 松下 一信
    • Organizer
      日本農芸化学会 2021年度大会
  • [Presentation] 細胞膜結合型D-マンノース異性化酵素の発見と異性化糖の新しい製造法2021

    • Author(s)
      足立 収生, 片岡 尚也, 松下 一信, 赤壁 善彦, 薬師 寿治
    • Organizer
      日本農芸化学会 2021年度大会
  • [Presentation] 合成生物学的手法による有用物質の効率的生産に関する研究2020

    • Author(s)
      片岡 尚也
    • Organizer
      日本生物工学会 西日本支部大会2020 (第5回講演会)
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi