• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

γ-オリザノールの活用増進に向けた生体における吸収代謝・植物での生合成経路の解明

Research Project

Project/Area Number 19K15783
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

伊藤 隼哉  東北大学, 農学研究科, 助教 (50781647)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
Keywordsγ-オリザノール / 吸収代謝 / 生合成 / LC-MS/MS
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、質量分析による詳細な分子種解析を基盤にし、生体におけるγ-オリザノール(OZ)の吸収代謝および植物体での生合成経路を明らかにする。研究代表者はこれまでに、質量分析をはじめとした種々の分析技術を基盤に、高感度・高選択的な分析手法を開発し、機能性成分の吸収と代謝機構を評価するとともに、その活性本体が何であるのかを理解することを常に念頭に置き研究に取り組んできた。この研究戦略のもと、OZがそのままの形で生体に存在することを見出し、OZの吸収代謝研究に大きな影響を与えた。さらには、米以外には存在しないと考えられていたOZ分子種が大麦にも存在することを明らかにした。本研究では、これらの知見をもとに、生体におけるOZの活性本体や作用機序の理解を真に深めるとともに、いまだ明らかでない、米や大麦等におけるOZの生合成経路を解明し、OZの活用を通じた健康実現の基盤創造を目指す。そのために、質量分析を駆使し、OZおよび生体における代謝物、植物体での生合成における前駆体を分子種レベルで解析する。この解析結果をもとに、OZの活性本体の解明を目指した生体における吸収代謝機構の解明と、OZを含む代表的な植物体である米や大麦におけるOZの生合成経路の解明を目指す。具体的には、1)OZの活性本体の解明を目指した生体における吸収代謝機構の解明、2)-1大麦に存在するトリテルペンアルコール型OZ分子種の構造決定と分布の評価、2)-2米や大麦におけるOZの生合成経路の解明、これらに取り組み、OZの活用を通じた健康実現の基盤創造を目指す。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 大麦における米特有γ-オリザノール分子種の同定2020

    • Author(s)
      伊藤隼哉, 澤田一恵, 仲川清隆
    • Organizer
      日本農芸化学会2020年度大会
  • [Presentation] γ-オリザノールは分子種によって生体での吸収代謝が異なるのか2020

    • Author(s)
      林雪子, 伊藤隼哉, 國米匠, 前田鋭, 橋本博之, 仲川清隆
    • Organizer
      第74回日本栄養・食糧学会大会
  • [Presentation] γ-オリザノールおよびフェルラ酸の吸収代謝の評価2020

    • Author(s)
      伊藤隼哉, 國米匠, 林雪子, 橋本博之, 仲川清隆
    • Organizer
      日本ビタミン学会第72回大会
  • [Presentation] γ-オリザノールの血漿中での存在形態は分子種により異なるのか2020

    • Author(s)
      林雪子, 伊藤隼哉, 國米匠, 前田鋭, 橋本博之, 仲川清隆
    • Organizer
      日本油化学会第59回年会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi