2021 Fiscal Year Annual Research Report
イネ茎頂メリステムでの直接制御標的の同定によるフロリゲン機能の解明
Project/Area Number |
19K15818
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
肥後 あすか 名古屋大学, 高等研究院(遺伝子), 特任助教 (70812387)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 茎頂分裂組織 / 花成 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題では、植物の地上部組織の幹細胞を含む茎頂分裂組織 (SAM)を短時間かつ高純度で単離することが可能であるイネを材料として、微小器官でのタンパク質-DNA間相互作用を検出する新規技術であるChIL-seq法および微量サンプルでのトランスクリプトーム解析が可能であるCel-seq2法を合わせて用いることで、直径約50マイクロメートルと微小なSAMでの花成ホルモン (フロリゲン)の制御標的の網羅的な同定を行い、SAMでの花成誘導機構の詳細を明らかにすることを目指した。本年度は、昨年度に得られた1つずつの単離したイネのSAMについてCel-seq2法によるトランスクリプトームデータなどのデータ解析を実施し、興味深い因子の探索を行った。まず、以前の研究で明らかにしていた、SAMでの栄養成長相から生殖成長相への成長相転換である花成の前後でCHH配列のメチル化率が上昇する原因を探るために、CHHメチル化に関わる因子の発現パターンを調べた。その結果、CHHメチル化に関わる主要な因子をコードする遺伝子の発現量が、栄養成長の途中で上昇することを見出した。花成前後のトランスクリプトームデータを眺める中で、多数のペプチド遺伝子の発現していることを見出した。被子植物であるシロイヌナズナの相同遺伝子について、公開されているトランスクリプトームデータをもとに花成前後で発現変化を検証すると、イネで見出したのと同様に発現が上昇する遺伝子が多数あった。これらの結果をもとに、植物の花成後の成長制御に関する今後新たな研究を展開するきっかけを見出すことができた。
|
Research Products
(1 results)