• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

イネ科葉肉組織の葉緑体配置と二酸化炭素の関係の三次元形態観察による解明

Research Project

Project/Area Number 19K15823
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

大井 崇生  名古屋大学, 生命農学研究科, 助教 (60752219)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsイネ科 / 葉緑体 / C4光合成 / 環境ストレス / 形態 / 三次元観察
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,光合成タイプ(C3・温帯型/寒冷型,C4・NADP-ME型/NAD-ME型/PCK型,等)の異なるイネ科作物を対象に,葉組織の構造を丸ごと三次元情報として取得し,「組織における細胞の位置」,「各細胞の立体形状」,「細胞内における葉緑体の配置」の3点に着目して葉肉組織内に分散している葉緑体の配置を立体的に把握し,特徴ごとに分類して光合成タイプやその特性との関連を見出すことを目指して取り組んでいる.
本年度(2020年度)は、昨年度に確立したウルトラミクロトームによる連続切片を光学顕微鏡で撮影していく手法を発展させ、スライドガラスに回収した試料に電子染色を施し、走査型電子顕微鏡(SEM)によって反射電子像を観察する系に発展させた。これにより、光学顕微鏡よりも高い解像度で観察可能となり、葉緑体1つ1つを明確に分けながら三次元再構築できるようになった。また、SEMで観察する本手法では比較的厚い切片(100 ~2000 nm厚)の撮影も可能であり、超薄切片(<100 nm厚)の作製が必要とされる透過型電子顕微鏡観察では難しかった硬い葉組織などでも安定した撮影が可能になった。また、操作や保守が容易な卓上型SEMを用いることで、光学顕微鏡による三次元再構築と同様に、汎用性の高い観察体系を整えることができた。
これまでに、イネ(C3・温帯型)、シコクビエ(C4・NAD-ME型)、ローズグラス(C4・PCK型)の葉構造を連続切片像として撮り溜め、三次元再構築を進めている。特に、本年度はイネの葉肉細胞の外形が葉組織内の位置(向軸側・背軸側・その中間)で異なっていることを見出した。さらに、細胞の形状に加えて細胞間隙の三次元再構築に成功し、光合成に必要なCO2の取り込み能力に直結すると考えられている「細胞間隙に面する葉肉細胞の葉緑体の面積」を実測値で算出することを可能にした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナウィルスの世界的感染拡大に伴い、海外渡航が制限され、研究協力を頂いている西オーストラリア大学の高精度X線マイクロCTの利用目途が立たない状況になっているため。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、西オーストラリア大学での高精度X線マイクロCTによる高速三次元再構築解析は断念する。代わって名古屋大学と経営統合した岐阜大学の共通機器として利用可能なX線マイクロCTで葉組織の三次元解析を検討しているが、本装置の解像度では組織や細胞の外形までの観察が限度であるため、2020年度に確立した切片-SEM法と併用して解析を進める。いずれにしても、解析速度は大幅に落ちるため、調査対象種は各光合成タイプにつき1種に絞り、代表種における光強度やCO2濃度を変化させた際の葉組織内の葉緑体の配置および形状の比較解析に専念する。

Causes of Carryover

新型コロナウィルスの世界的感染拡大に伴い、海外渡航が制限され、研究協力を頂いている西オーストラリア大学の高精度X線マイクロCTの利用のための出張旅費の予算分が執行されなかった。
次年度も海外渡航に制限のかかる状況の改善は見込まれないため、高精度X線マイクロCTでの観察を予定していた試料については切片-SEM法での観察に切り替えて研究を進めるが、そのための試薬の購入費や装置の利用料等が必要となる。

  • Research Products

    (11 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] The role of Oryza sativa L. 'Milyang 44' husks on the resistance to two rice stink bugs.2020

    • Author(s)
      Nakamura M, Suzuki T, Yoshida T, Kato T, Oi T, Mitsuya S, Inukai Y.
    • Journal Title

      Breeding Science

      Volume: 70(3) Pages: 402-408

    • DOI

      10.1270/jsbbs.18149

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 連続切片 - 光学顕微鏡法によるイネ葉肉細胞と葉緑体の三次元形態解析.2020

    • Author(s)
      大井崇生
    • Journal Title

      アグリバイオ

      Volume: 4(7) Pages: 564-568

  • [Journal Article] Failure of pollen attachment to the stigma triggers elongation of stigmatic papillae in Arabidopsis Thaliana.2020

    • Author(s)
      Katano K, Oi T, Suzuki N.
    • Journal Title

      Frontiers in Plant Science

      Volume: 11 Pages: 989

    • DOI

      10.3389/fpls.2020.00989

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] FIB-SEMを用いた三次元再構築法によるイネ葉肉細胞と葉緑体の形態解析.2020

    • Author(s)
      大井崇生, 山根浩二, 谷口光隆
    • Journal Title

      Plant Morphology

      Volume: 32(1) Pages: 19-25

    • DOI

      10.5685/plmorphol.32.19

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] SEMの活用が生物電顕観察の発展・普及の切り札になる!:FIB-SEMによる高精度三次元再構築と卓上SEMによる簡便な切片観察.2021

    • Author(s)
      大井崇生
    • Organizer
      日本顕微鏡学会第45回関東支部講演会
    • Invited
  • [Presentation] 切片-走査型電子顕微鏡法による斑点米カメムシ抵抗性品種の籾殻における組織・細胞の構造解析.2021

    • Author(s)
      大井崇生, 加藤優太, オーク ラチャナ, 濱頭葵, 杉浦和彦
    • Organizer
      日本作物学会第251回講演会
  • [Presentation] C4植物黄化実生の葉肉細胞における黄色体の凝集配置.2021

    • Author(s)
      加藤優太, 大井崇生, 谷口光隆
    • Organizer
      日本作物学会第251回講演会
  • [Presentation] Comparison of methods for calculating mesophyll and chloroplast surface areas facing to intercellular airspaces based on 3D reconstruction models and 2D section images.2021

    • Author(s)
      Ouk R, Oi T, Sugiura D, Taniguchi M.
    • Organizer
      日本作物学会第251回講演会
  • [Presentation] Three-dimensional ultrastructural change of chloroplasts in rice mesophyll cells responding to salt stress observed with FIB-SEM.2020

    • Author(s)
      OI T.
    • Organizer
      Biomacromolecular RIKEN Seminar (hosted by Biomacromolecules Research Team)
    • Invited
  • [Presentation] 卓上走査型電子顕微鏡の科学教育・研究への新たな活用:オンライン観察と組織内部構造観察.2020

    • Author(s)
      大井崇生, 谷口光隆
    • Organizer
      日本作物学会第250回講演会
  • [Presentation] 走査型電子顕微鏡鏡を用いたイネ科表皮毛状突起の内部微細構造観察.2020

    • Author(s)
      大井崇生, 谷口光隆
    • Organizer
      日本植物学会第84回大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi