• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

タマネギの成長相転換を司る植物体の生育ステージと関連遺伝子の解明

Research Project

Project/Area Number 19K15828
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

池田 裕樹  宇都宮大学, 農学部, 助教 (90782053)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsタマネギ / 鱗茎肥大 / 成長相転換 / 生育ステージ / 遺伝子
Outline of Annual Research Achievements

タマネギは可食部(鱗茎)の肥大程度が収量に直結するため、栽培地域に最適な品種や栽培時期を選定し、品種のポテンシャルを最大限に発揮できる環境下で栽培することが重要である。そのため鱗茎の肥大メカニズムに基づいて栽培指針を確立することは有意義であるが、鱗茎肥大に関する学術的知見は十分でない。そこで本研究では、鱗茎肥大に関する基礎的な知見を得るため、いくつかの主要品種において鱗茎の肥大開始が可能となる植物体の生育ステージを明らかにするとともに、タマネギが葉身の出葉を停止して鱗茎の肥大成長相に転換するメカニズムを、遺伝子レベルで解き明かすことを目的とした。これまで2019年度と2020年度の2年に渡り、早晩性の異なる4品種を秋まき栽培し、生育に伴う鱗茎の大きさ、累計展開葉数と葉面積の変化、および鱗茎肥大に関係するとされているAcFT遺伝子の発現変動などを調査した。また2020年度には遺伝子の網羅的発現解析(トランスクリプトーム解析)により、鱗茎肥大に関する新規遺伝子の探索を進めた。最終年度の2021年度は、2020年度までに得たタマネギの生育と鱗茎肥大を促すAcFT1遺伝子の発現について解析を進めた。その結果、累計展開葉数および葉面積とAcFT1遺伝子の発現に強い正の相関がみられ、鱗茎肥大に葉数や葉面積の確保が重要であることを、遺伝子レベルで示すことができた。加えてトランスクリプトーム解析のデータ解析を進め、鱗茎肥大に関係すると考えられる新たな候補遺伝子を見出した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Expression analysis of bulb development-related genes in onion cultivars2021

    • Author(s)
      H. Ikeda, H. Tsukazaki
    • Journal Title

      Acta Horticulturae

      Volume: 1312 Pages: 31-36

    • DOI

      10.17660/ActaHortic.2021.1312.5

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 秋まきタマネギにおける分球の発生率と内生オーキシンの品種比較2022

    • Author(s)
      平間史保、鈴木菜月、謝 肖男、池田裕樹
    • Organizer
      園芸学会令和4年度春季大会
  • [Presentation] タマネギの生育および抽苔の発生に伴う花成関連遺伝子の発現変動2021

    • Author(s)
      鈴木菜月、石井貴也、池田裕樹
    • Organizer
      園芸学会令和3年度秋季大会
  • [Presentation] Expression analysis of the onion AcFT2 gene that induces flowering and bolting2021

    • Author(s)
      N. Suzuki, T. Ishii, H. Ikeda
    • Organizer
      The 17th Japan Solanaceae Consortium (JSOL2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 宇都宮大学農学部 園芸生産技術学研究室

    • URL

      http://shigen.mine.utsunomiya-u.ac.jp/farmhort/

  • [Remarks] 宇都宮大学 研究者総覧

    • URL

      https://www.utsunomiya-u.ac.jp/activity/research/scholarlist/attached/dep4/ikeda_hiroki.php

  • [Remarks] 宇都宮大学 SDGs事例集

    • URL

      https://www.utsunomiya-u.ac.jp/docs/2020SDGs-jirei_7.pdf

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi