• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Experimental investigation of the effects of phytoplankton diversity on ecosystem functioning in the ocean

Research Project

Project/Area Number 19K15895
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

遠藤 寿  京都大学, 化学研究所, 助教 (80795055)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords海洋生態 / 植物プランクトン / 生物多様性 / 共起ネットワーク / 生態系機能
Outline of Annual Research Achievements

海洋植物プランクトンは、形態や生理機能が異なる多様な種が同一環境に共存し、極めて高い多様性を維持している。近年の遺伝子解析基盤技術の発展とその環境調査への応用により、海洋に存在する微生物の多様性やゲノムに関する情報は増加の一途を辿っている。一方で、植物プランクトンの多様性が生態系機能に及ぼす影響は知見が乏しく、特に実験によって直接的に定量化した例は皆無である。本研究は、植物プランクトンの多種共存が群集の多機能性と生産力に与える効果を定量化し、多様性の生態学的意義を明らかにすることを目的とする。過去の観測で得られた群集データをもとに合理的な疑似群集を設計し、培養実験によって人為的に多様性を創出することでその定量化を試みる。
2020年度は、2019年度に高知県浦ノ内湾から単離した藻類のゲノム配列を決定するため、ロングリードシーケンスによるDNA配列解析を実施した。高純度のDNA抽出法およびバイオインフォマティクスパイプラインの開発を行い、単離した藻類の数株において高品質なドラフトゲノム配列を得ることができた。また、過去の現場観測から得た18S rRNAアンプリコンデータの再解析を実施し、植物プランクトン間の相互作用を推定した。このデータに基づいて培養実験を設計し、単培養と混合培養で計6系統の室内培養実験を実施した。その結果、現場観測と整合性のある「多様性効果」を強く示唆する結果が観察された。現在、トランスクリプトーム解析による遺伝子転写活性の評価など、関連する試料の分析を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2020年度に計画していた培養実験を予定通り遂行し、予備的な分析の結果、期待する現象を観察することができた。また、詳細な化学・生物学パラメータについても予定通りに分析を進め、次年度前半中に完了する目処が立っている。一方で、コロナ騒動により試料分析のために予定していた出張が制限されたことにより、当初よりも多くの試料で外注に頼らざるを得なくなった。これによって増大した分析のコストを調整するため、培養実験のスケールを若干縮小した。以上の状況を踏まえ、本研究課題はおおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

培養実験で採取した試料の分析を2021年度前半期中に完了させる。得られた結果を化学および生物学的視点から考察した上で、学術論文および国内外の研究集会で発表する。また、ゲノムDNA配列や転写プロファイルなどの一次情報はGenBank等の公共データベースを介して公表する。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスの感染拡大により予定していた出張を取りやめたため、使用額に変更が生じた。この分の経費については、次年度に延期した旅費として使用する予定である。また、2020年度中に消耗品やシーケンスの受託分析を行う予定であったが、メーカーの在庫不足やそれにともなう実験の遅延が生じ、発注・受注を見送った。これらについても、2021年度に同様の内容で経費を使用する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Eukaryotic virus composition can predict the efficiency of carbon export in the global ocean2021

    • Author(s)
      Kaneko Hiroto、Blanc-Mathieu Romain、Endo Hisashi、Chaffron Samuel、Delmont Tom O.、Gaia Morgan、Henry Nicolas、Hern?ndez-Vel?zquez Rodrigo、Nguyen Canh Hao、Mamitsuka Hiroshi、Forterre Patrick、Jaillon Olivier、de Vargas Colomban、Sullivan Matthew B.、Suttle Curtis A.、Guidi Lionel、Ogata Hiroyuki
    • Journal Title

      iScience

      Volume: 24 Pages: 102002~102002

    • DOI

      10.1016/j.isci.2020.102002

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Biogeography of marine giant viruses reveals their interplay with eukaryotes and ecological functions2020

    • Author(s)
      Endo Hisashi、Blanc-Mathieu Romain、Li Yanze、Salazar Guillem、Henry Nicolas、Labadie Karine、de Vargas Colomban、Sullivan Matthew B.、Bowler Chris、Wincker Patrick、Karp-Boss Lee、Sunagawa Shinichi、Ogata Hiroyuki
    • Journal Title

      Nature Ecology & Evolution

      Volume: 4 Pages: 1639~1649

    • DOI

      10.1038/s41559-020-01288-w

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Quantitative assessment of NCLDV?host interactions predicted by co-occurrence analyses2020

    • Author(s)
      Meng Lingjie、Endo Hisashi、Blanc-Mathieu Romain、Chaffron Samuel、Hern?ndez-Vel?zquez Rodrigo、Kaneko Hiroto、Ogata Hiroyuki
    • Journal Title

      bioAxiv

      Volume: なし

    • DOI

      10.1101/2020.10.16.342030

    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Biogeography of marine giant viruses reveals their interplay with eukaryotes and ecological functions2021

    • Author(s)
      Endo H., Blanc-Mathieu R., Li Y., Salazar G., Henry N., Labadie K., de Vargas C., Sullivan M.B., Bowler C., Wincker P., Karp-Boss L., Sunagawa S., Ogata H
    • Organizer
      ISME Virtual Microbial Ecology Summit
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 海洋巨大ウイルスの地理分布と物質循環における役割2021

    • Author(s)
      遠藤寿、緒方博之
    • Organizer
      北海道大学低温科学研究所 令和2年度共同利用研究集会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi