2021 Fiscal Year Annual Research Report
海獣寄生虫における分類学的混乱の解消:水産物の安全安心強化へ向けて
Project/Area Number |
19K15910
|
Research Institution | Azabu University |
Principal Investigator |
片平 浩孝 麻布大学, 生命・環境科学部, 講師 (70722651)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 人獣共通寄生虫症 / 線虫 / 条虫 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、食品衛生上問題となりうる海獣寄生虫の分類学的混乱を解消することを目的として、特に手付かずであった種を対象に成虫の形態および分子系統を精査し、誰もが簡便に種同定できるようになるための分類学的基盤の構築を試みた。 初年度および次年度の活動は重要度の高い主要な寄生虫分類群に狙いを絞ったものであった。最終年度では、それ以外に得られたマイナーな分類群についても標本を精査し、形態学的種同定とDNAバーコード化を進めた。例えば、北日本において座礁および混獲が頻繁に見られるネズミイルカから得られた条虫標本が、これまで西日本を中心に人体感染が報告されてきたDiphyllobothrium stemmacephalumに該当することを明らかにし、日本周辺における分布北上の可能性や感染リスクの見直しに関する内容を国際誌にて発表するに至った。 これに加え、北海道周辺にみられる同種宿主の肺と翼状洞に寄生する線虫が、それぞれ太西洋域で報告されてきたTorynurus属およびStenurus属の既知種に該当することを明らかにし、引き続き、学会における発表ならびに国際誌への公表準備を進めている。
|