• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

熱帯強風化土壌の肥沃度再考ーオキシソル土壌は貧しいのか?

Research Project

Project/Area Number 19K15952
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

柴田 誠  京都大学, 地球環境学堂, 助教 (40799607)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
KeywordsOxisols / Ultisols / ベトナム / 養分循環 / アカシア / 熱帯林
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、従来のように土壌中の養分ストックのみに焦点を当てるのではなく、土壌を介した養分フロー-すなわち土壌-植生間の養分循環機構-に着目する事で、「オキシソルという土壌は、従来考えてこられたように本当に貧栄養なのか?」を再考する。従来、オキシソルと共に「熱帯強風化土壌」として一括りにされてきたアルティソルを比較対象とする事で、「土壌型ごとに養分循環機構が異なるのではないか?」という仮説を検証する。令和2年度における成果は以下の通りである。
自然林の物質動態モニタリングのサンプルについて現地研究者協力の元、随時サンプルを回収し、日本で解析を進めた。表層の土壌pH(H2O)はオキシソル、アルティソルでそれぞれ3.8、3.9であった。0、15、30 cm深の溶液における年平均pHはオキシソルで4.9、4.3、4.2、アルティソルで5.7、5.0、5.0であり、いずれの層位もオキシソルのpHがアルティソルよりも低かった。オキシソルの年間硝酸態窒素フラックスは0 cmでは15 kg N ha-1 yr-1であり、15 cmでは32 kg N ha-1 yr-1へ増加した。また、全Nフラックスは0 cmではともに約30 kg N ha-1 yr-1であったが、15、30 cmにおいては、アルティソルで10 kg N ha-1 yr-1、13 kg N ha-1 yr-1と0 cmより減少した一方、オキシソルでは36 kg N ha-1 yr-1、35 kg N ha-1 yr-1と、0 cmと同程度であった。以上の結果から、オキシソルではアルティソルと同程度に低い土壌pH、より低い溶液pHにも関わらず硝化が起こり、鉱質土層における硝酸態窒素溶脱につながった。したがって、アルティソル同様に強酸性条件下に関わらずオキシソルでのみ活発な硝化活性の制御要因の解明が、今後の課題である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] フエ農林大学(ベトナム)

    • Country Name
      VIET NAM
    • Counterpart Institution
      フエ農林大学
  • [Presentation] Effect of soil type on nitrogen flux pattern in tropical forests of Vietnam -a comparison of Oxisols and Ultisols2021

    • Author(s)
      Johno, S., Shibata, M., Watanabe, S., Nguyen, H. L., Funakawa, S.
    • Organizer
      International ONLINE Symposium 2021 on Education and Research in Global Environmental Studies in Asia
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ベトナム中部高原の熱帯林において土壌型の違いが窒素浸透パターンに与える影響 ~OxisolsとUltisolsの比較~2021

    • Author(s)
      城野沙織,柴田誠,渡辺伸一,Ngueyn Ho Lam,舟川晋也.
    • Organizer
      日本土壌肥料学会関西支部大会
  • [Presentation] OxisolsとUltisolsが分布するベトナム中部高原の森林生態系における窒素・リン制限の評価-葉のN:P比および基質添加に対する微生物応答を用いて2021

    • Author(s)
      柴田誠,岡田千裕,渡辺伸一,Nguyen Lam Ho,渡邉哲弘, 舟川晋也.
    • Organizer
      日本土壌肥料学会北海道大会
  • [Presentation] 全窒素濃度とpHが酸性熱帯林土壌の総硝化速度に及ぼす影響-鉱質土層とO層の比較-2021

    • Author(s)
      渡辺伸一,柴田誠,Hartono Arief,Lion Marryanna,小杉緑子,荒木茂,渡邉哲弘,舟川晋也.
    • Organizer
      日本土壌肥料学会北海道大会
  • [Remarks] 京都大学教育研究活動データベース

    • URL

      https://kdb.iimc.kyoto-u.ac.jp/profile/ja.4f6985216b28ca32.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi