• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of the molecular mechanism of E. coli BAM complex by in vitro assay system.

Research Project

Project/Area Number 19K16077
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

塩田 拓也  宮崎大学, キャリアマネジメント推進機構, 准教授 (20819304)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
KeywordsBAM複合体 / βバレル / タンパク質輸送 / バクテリア外膜 / ミトコンドリア外膜
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、グラム陰性菌、ミトコンドリア、葉緑体のそれぞれの外膜に見られるベータバレル型の膜貫通領域をもつタンパク質の正しい立体構造形成を伴った膜組み込み「アセンブリー」について、主にグラム陰性菌のモデル生物である大腸菌を用いてその分子機構の解明を目指した。その手法として、大腸菌からオルガネラである膜を単離し、その膜画分(E.coli Microsomal Membrane: EMM)を利用したin organello解析、EMMアセンブリーアッセイを中心に利用した。
EMMアセンブリーアッセイを用いたペプチド阻害実験から、新規阻害ペプチドを4種単離することに成功した。さらにペプチドの配列解析から輸送されるタンパク質(基質)に高度に保存されている新規シグナルの同定に成功した。さらに、このシグナル変異体では、BAM複合体から乖離できない輸送中間体を形成した。この中間体を生化学的手法と中性子反射率法による生物物理学的手法により、詳細に解析したところ、BAM複合体の受容体部分と結合している、アセンブリーの初期段階で止まっていることを突き止めた。すなわち、新規シグナルは、膜組み込みに重要な役割を担っていることを明らかにした。さらに、シグナル受容体がBAM複合体を構成する生育に必須なサブユニットであるBamDであることを突き止めた。これにより、これまで生育に必須であるが、具体的な機能が不明であったBamDが初期段階の認識、膜挿入に関わっていることを明らかにした。
また共同研究により、ミトコンドリアにおけるベータバレル型膜タンパク質の輸送に関わる分子装置のひとつTOM複合体の詳細な立体構造をcryo-EMで解明した。また、架橋法による相互作用解析から、TOM複合体が効率的にベータバレル型膜タンパク質を輸送する分子機構を明らかにした。

  • Research Products

    (4 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] モナッシュ大学(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      モナッシュ大学
  • [Journal Article] Substrate-dependent arrangements of the subunits of the BAM complex determined by neutron reflectometry2021

    • Author(s)
      Chen Xiaoyu、Ding Yue、Bamert Rebecca S.、Le Brun Anton P.、Duff Anthony P.、Wu Chun-Ming、Hsu Hsien-Yi、Shiota Takuya、Lithgow Trevor、Shen Hsin-Hui
    • Journal Title

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Biomembranes

      Volume: in press Pages: 183587~183587

    • DOI

      10.1016/j.bbamem.2021.183587

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Characterization of BamA reconstituted into a solid-supported lipid bilayer as a platform for measuring dynamics during substrate protein assembly into the membrane2020

    • Author(s)
      Ding Yue、Shiota Takuya、Le Brun Anton P.、Dunstan Rhys A.、Wang Bo、Hsu Hsien-Yi、Lithgow Trevor、Shen Hsin-Hui
    • Journal Title

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Biomembranes

      Volume: 1862 Pages: 183317~183317

    • DOI

      10.1016/j.bbamem.2020.183317

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大腸菌のその瞬間の外膜タンパク質の輸送をin vitroで再現する、EMMアセンブリーアッセイ。2021

    • Author(s)
      塩田 拓也
    • Organizer
      ゲノム微生物学会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi