• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

PDIファミリー酵素が触媒する新生鎖の酸化的フォールディング機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19K16092
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

金村 進吾  関西学院大学, 理工学部, 助教 (50803178)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
KeywordsPDIファミリー / 新生鎖 / 酸化的フォールディング / ジスルフィド結合 / 小胞体
Outline of Annual Research Achievements

我々は、哺乳動物細胞の小胞体におけるジスルフィド結合形成ネットワークを構成するPDIファミリー酵素PDIやERp46、その上流酵素Ero1、GPx7/8に関して、立体構造や機能を明らかにしてきた。
PDIファミリー酵素ERp57は、フォールディング補助因子(シャペロン)であるカルネキシン(CNX)やカルレティキュリンとの協調的な酸化的フォールディング触媒機構が提唱されていたが、どのようにこれら相互作用が制御されているのか不明であった。今回我々は、clear-native PAGE解析と等温滴定型熱量計解析により、カルシウム存在下に比べて非存在下で、ERp57とCNXの相互作用が増大することを明らかにした。さらに、この複合体は、免疫システムに重要なヒト白血球抗原重鎖の酸化的フォールディングを促進させ、凝集を抑制した。これらの結果から、カルシウム枯渇のような異常な環境においてタンパク質の品質を管理するため、ERp57-CNX複合体が効率よく酸化的フォールディング触媒やシャペロン能を発揮すると考えられる。
PDIファミリー酵素P5は、ジスルフィド結合形成触媒以外に、小胞体ストレス応答などの生理機能を発揮することが明らかになっているが、立体構造が未決定であったため、その作用機序は不明であった。今回我々は、X線結晶構造解析とX線小角散乱法により、P5の全長構造を決定した。3つのチオレドキシン様ドメインで構成されたP5はN末端側のドメインを介した二量体であり、さらにその相互作用界面は新規なロイシン-バリン接着モチーフであることを発見した。このP5の二量体モチーフの欠損は、構造不安定化を誘起し、小胞体ストレスセンサーの制御能を低下させることから、P5の二量体構造が機能に重要であることを明らかにした。以上のように、新生鎖を触媒するPDIファミリー酵素の立体構造やその機能を明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

PDIファミリー酵素ERp57とシャペロンカルネキシンの複合体の制御機構及びその機能を明らかにし、国際誌Moleculesに論文発表した。また、PDIファミリー酵素P5の全長構造の決定及びその機能を明らかにし、国際誌Structureに論文発表した。さらに現在、糖尿病と関係深いインスリンの前駆体であるプロインスリンや、免疫システムに重要なヒト白血球抗原(HLA)の酸化的フォールディング機構及び、PDIファミリー酵素の触媒機構を解析中である。

Strategy for Future Research Activity

精製した全長の還元変性基質を用いて、ジスルフィド結合の形成及びフォールディング経路を詳細に調べ、実際の小胞体内で起こる反応と比較・検証する。さらに、PDIファミリー酵素の役割も調べる。また、PDIファミリー酵素による基質の酸化的フォールディング触媒機構を分子・原子レベルで明らかにするため、種々の構造解析手法を用いる。

  • Research Products

    (9 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Glasgow(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of Glasgow
  • [Int'l Joint Research] Korea Basic Science Institute(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      Korea Basic Science Institute
  • [Journal Article] A unique leucine-valine adhesive motif supports structure and function of protein disulfide isomerase P5 via dimerization2021

    • Author(s)
      Okumura M, Kanemura S., Matsusaki M., Kinoshita M., Saio T., Ito D., Hirayama C., Kumeta H., Watabe M., Amagai Y., Lee Y. H., Akiyama S. and Inaba K.
    • Journal Title

      Structure

      Volume: 29 Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.str.2021.03.016

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Antipsychotic olanzapine-induced misfolding of proinsulin in the endoplasmic reticulum accounts for atypical development of diabetes2020

    • Author(s)
      Ninagawa S., Tada S., Okumura M., Inoguchi K., Kinoshita M., Kanemura S., Imami K., Umezawa H., Ishikawa T., Mackin R. B., Torii S., Ishihama Y., Inaba K., Anazawa T., Nagamine T. and Mori K.
    • Journal Title

      eLife

      Volume: 9 Pages: e60970

    • DOI

      10.7554/eLife.60970

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Characterization of the endoplasmic reticulum-resident peroxidases GPx7 and GPx8 shows the higher oxidative activity of GPx7 and its linkage to oxidative protein folding2020

    • Author(s)
      Kanemura S., Sofia E. F., Hirai N., Okumura M., Kadokura H. and Inaba K.
    • Journal Title

      J. Biol. Chem.

      Volume: 295 Pages: 12772-12785

    • DOI

      10.1074/jbc.RA120.013607

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] PDI Family Members as Guides for Client Folding and Assembly2020

    • Author(s)
      Kanemura S., Matsusaki M., Inaba K. and Okumura M.
    • Journal Title

      Int. J. Mol. Sci.

      Volume: 21 Pages: E9351

    • DOI

      10.3390/ijms21249351

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 小胞体内におけるMHCの品質管理2020

    • Author(s)
      金村進吾、松崎元紀、前仲勝実、稲葉謙次、奥村正樹
    • Journal Title

      臨床免疫・アレルギー科

      Volume: 74 Pages: 419-426

  • [Presentation] Biochemical characterizations of ER-resident peroxidases, GPx7 and GPx8, reveal their distinct oxidative activities2020

    • Author(s)
      Kanemura S., Sofia E. F., Hirai N., Okumura M., Kadokura H. and Inaba K.
    • Organizer
      第20回日本蛋白質科学会年会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 液滴及びその製造方法2020

    • Inventor(s)
      奥村正樹、松﨑元紀、金村進吾、齋尾智英、稲葉謙次
    • Industrial Property Rights Holder
      学校法人関西学院
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2020-100517

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi