• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

GPIアンカー型タンパク質合成酵素は、 核の配置も制御する

Research Project

Project/Area Number 19K16132
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

川口 紘平  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 特任助教 (10835515)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
KeywordsGPI / 核膜
Outline of Annual Research Achievements

昨年度までに、GPIトランスアミダーゼ複合体のサブユニットのうちPIGKのタンパク質安定性には他のすべてのサブユニットが必要であることを明らかにした(Kawaguchi et al., BBRC,2019)。昨年度は、他のサブユニットによって安定化されなくなったPIGKの分解メカニズムについて解析し、その結果小胞体関連分解によって複合体に組み込まれなかったPIGKが分解されることを明らかにした。本年度は、この成果を論文としてまとめ、受理された(Kawaguchi et al., Cell Struct. Funct., 2021)。

タンパク質安定性の解析の過程で、PIGKは他のサブユニットのタンパク質安定性や複合体の形成に必要でないことを明らかにしていた(Kawaguchi et al., BBRC,2019)。そこで、PIGKが核の位置を制御するために必要かどうか、視神経においてPIGKノックアウトクローンを作成して解析した。その結果PIGKは核の位置の制御に必要でないとわかった。PIGKはGPIトランスアミダーゼの酵素活性に必須であるため、核の位置の制御は酵素活性に依存しないということが明らかになった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Hrd1-dependent Degradation of the Unassembled PIGK Subunit of the GPI Transamidase Complex2021

    • Author(s)
      Kawaguchi Kohei、Yamamoto-Hino Miki、Murakami Yoshiko、Kinoshita Taroh、Goto Satoshi
    • Journal Title

      Cell Structure and Function

      Volume: 46 Pages: 65~71

    • DOI

      10.1247/csf.21019

  • [Journal Article] SPPL3-dependent downregulation of the synthesis of (neo)lacto-series glycosphingolipid is required for the staining of cell surface CD592021

    • Author(s)
      Kawaguchi Kohei、Yamamoto-Hino Miki、Goto Satoshi
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 571 Pages: 81~87

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.06.093

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi