2020 Fiscal Year Research-status Report
Epigenetic diversity and functions
Project/Area Number |
19K16195
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
豊田 峻輔 大阪大学, 医学系研究科, 招へい研究員 (10727415)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | エピジェネティクス / 脳 / 双子 |
Outline of Annual Research Achievements |
近年、神経細胞の多様性や可塑性、精神疾患におけるエピジェネティック修飾の重要性が示唆されているが、その分子機構については解明されていないことが多い。特に欧米を中心とした大規模なバイオバンクを用いたゲノムワイド解析が進んでおり、DNAメチル化などのエピジェネティック修飾と各種表現型、一塩基多型や遺伝子発現との関連性についての報告が増加している。ただし、日本人を対象とした研究はあまり進んでいない。そこで本研究では、日本国内で最大の医学系双子レジストリである大阪大学ツインリサーチセンターの協力のもと、遺伝情報が同一な一卵性双生児ペアに着目することで、特に高次脳機能などの複雑な生命システムにおけるエピジェネティックの多様性とその機能について明らかにすることを目的にしている。また、活発な研究が行われているヘルシンキ大学フィ ンランド双生児研究グループに留学することで、国際的な双生児共同研究とネットワークの構築を試みた。2020年度は新型コロナウイルスの世界的流行によって、滞在していたヘルシンキ大学においても基本的に在宅勤務となり、都市圏でのロックダウンも行われた。滞在許可証の期限のために7月に日本に帰国したが、日本においてもウイルス流行のため新たなデータの取得と解析は困難であった。そのため、2020年度は主にこれまで得られた脳活動データの再解析と論文執筆を進めた。個人的な研究環境の大きな変化があったが、この状況に合わせて研究を進めていきたい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
新型コロナウイルス流行による在宅勤務や帰国など環境変化が大きく、実験は計画通りに遂行することが困難であったが、論文執筆については進展した。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在進めている論文については出来次第投稿を予定している。新たなデータの取得や実験、解析についてはウイルスの流行状況や必要な時間などを考慮して進める。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス流行や日本帰国などによって、予定していた実験や出張ができなかったため、次年度に繰り越した。
|
Research Products
(2 results)