• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

性フェロモンにより誘起される生殖内分泌・性行動の神経回路解明

Research Project

Project/Area Number 19K16304
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

梶山 十和子  国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, 研究員 (00757130)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords嗅覚
Outline of Annual Research Achievements

本年度は産前産後休業および育児休業のため、研究活動を一時中断した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

産前産後休業および育児休業のため中断はあったが、所属研究室の支援を受け、2021年度から滞りなく再開することができたため、おおむね順調に進展しているとした。

Strategy for Future Research Activity

2021年度はこれまでに作製した17,20β-PSの嗅覚受容体ノックアウトフィッシュ(シングルノックアウトフィッシュ及びダブルノックアウトフィッシュ)の表現型解析を進めたい。解析の内容としては、性行動及び誘引行動のソフトウェアによる定量的解析、血中ホルモン濃度の生化学的解析、生殖腺の状態の形態学的解析を予定している。同時に、性フェロモン刺激により活性化される神経回路の解明に向けて、ゼブラフィッシュの神経回路を解析するツールの開発も同時に進めたい。はじめに前年度までにデータ取得を終えた神経ペプチド発現アトラスを完成させ、論文の作製、投稿を行う。また、脳内でカルシウムインジケーターGCaMPを発現するトランスジェニックのゼブラフィッシュの作製を進める。現在複数系統の準備ができてきているので、性フェロモン刺激に対する応答を二光子顕微鏡により解析する。

Causes of Carryover

2021年度は4月から年度末まで産前産後休業および育児休業のため研究を中断していたため、研究費を使用しなかったため。

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi