• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

制がん白金二核錯体の輸送機構の解明とオキサリプラチン耐性大腸がんに対する活性評価

Research Project

Project/Area Number 19K16340
Research InstitutionSuzuka University of Medical Science

Principal Investigator

植村 雅子  鈴鹿医療科学大学, 薬学部, 助教 (70511997)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords白金錯体 / 抗がん剤 / オキサリプラチン耐性 / 大腸がん
Outline of Annual Research Achievements

テトラゾラト架橋白金(II)二核錯体(テトラゾラト架橋錯体)の誘導体の1つが、大腸がんに対してオキサリプラチン(大腸がん治療薬)よりもはるかに優れた in vivo 抗腫瘍効果を発揮することが明らかにされている。また、テトラゾラト架橋錯体は、シスプラチンよりも遙かに高効率に細胞内に蓄積され、その傾向がシスプラチン耐性細胞において顕著であることが分かっている。本研究は、大腸がん細胞において、テトラゾラト架橋錯体の高効率な細胞内蓄積に関与するトランスポーターの同定をすることで、テトラゾラト架橋錯体の作用機序の一端を解明し、オキサリプラチン耐性がんにも有効なテトラゾラト架橋錯体の創出へ寄与することを目的とする。まず、HCT116 ヒト大腸がん細胞(HCT116細胞)からのオキサリプラチン耐性 HCT116 細胞株(HCT116_R細胞)の樹立を試みた。HCT116 細胞に対して、オキサリプラチンの濃度を漸増しながら反復暴露を行うことによって、オキサリプラチンが高濃度存在下でも増殖する細胞群を得た。その細胞群からシングルセルクローニングを行い、HCT116_R細胞株を樹立した。HCT116細胞およびHCT116_R細胞を用いて、オキサリプラチンの細胞増殖抑制活性を明らかにしたところ、オキサリプラチンに対して、50%阻害濃度(IC50)で約2倍、20%阻害濃度(IC20)で約4倍の耐性を示す細胞株が得られた。また、HCT116細胞に対する細胞増殖抑制活性を複数のテトラゾラト架橋錯体誘導体を用いて評価した。その結果、全てのテトラゾラト架橋錯体において、オキサリプラチンより高い細胞増殖抑制活性を示すことが分かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究を進める上で、HCT116_R細胞株を樹立することが最も重要である。そのために、計画を立てた段階で、オキサリプラチンの長期暴露を行うことを予定していた。また、シングルセルクローニングの結果、オキサリプラチン耐性を示す耐性株を得ることができた。以上より、当初計画に近い進捗状況であると考えられる。さらに、当初計画の通り、HCT116細胞に対する細胞増殖抑制活性に関する試験も同時に進行することができている。

Strategy for Future Research Activity

樹立したHCT116_R細胞株について、HCT116細胞とのタンパク質発現量の違いを明らかにし、本研究で得られたHCT116_R細胞株の耐性化に関与するタンパク質を同定する。また、HCT116細胞およびHCT116_R細胞株を用いて、オキサリプラチン耐性に関与すると報告されているトランスポーターについて阻害実験を行い、オキサリプラチンやテトラゾラト架橋錯体の細胞内蓄積量や細胞増殖抑制活性に及ぼす影響を明らかにする。これらと並行して、さらにオキサリプラチンの暴露濃度を上げた条件下でも増殖する細胞株を樹立し、同様の解析を行う予定である。

Causes of Carryover

実験の一部を外注して行う予定であったが、年度内に発注するには至らなかったため、残高が生じた。また、研究成果発表用費用も予算額より下回った。これらは、次年度で計画当初の目的通りに使用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020 2019

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 含フッ素白金(II)二核錯体のマウス大腸がんにおける細胞内蓄積量とin vitroおよびin vivo活性評価2020

    • Author(s)
      植村雅子、平本恵一、米山弘樹、春沢信哉、米田誠治
    • Organizer
      日本薬学会第140回年会
  • [Presentation] Development of Next-generation Platinum-based Drug with Markedly High and Long-lasting Antitumor Efficacy2019

    • Author(s)
      米田誠治、植村雅子、平本恵一
    • Organizer
      第28回金属の関与する生体関連反応シンポジウム(SRM2019)

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi