2019 Fiscal Year Research-status Report
免疫チェックポイントに作用する伝統医薬品・天然由来化合物の探索と有効性解析
Project/Area Number |
19K16393
|
Research Institution | Shimane University |
Principal Investigator |
小谷 仁司 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 講師 (10594640)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 免疫チェックポイント / PD-1 / PD-L1 / 伝統医薬品 / 天然物 / スクリーニング / T細胞 / 癌 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、近年話題となっている免疫チェックポイントに作用する天然由来化合物・伝統医薬品の探索とその有効生の解析をおこなうことを目的とした研究である。現在、これらに対する抗体医薬品が臨床応用され、その有効生も評価されているが、薬価が非常に高いことから我が国における保険医療経済の破綻にも繋がるのではないかと社会問題となってきている。そこで、本研究では新たなメカニズムで抗腫瘍効果などの臨床における成果が出ている免疫チェックポイント阻害というメカニズムに対して同様のメカニズムを持つ天然由来化合物・伝統医薬品を探索するという方法で、より経済負担が少なく安定性も高い新たな免疫チェックポイント阻害剤を開発し、多くの国民が安価に新しい免疫チェックポイント治療を受けることが可能となることを大きな目標として研究を進めることとした。方法としては、免疫チェックポイント分子であるPD-1とPD-L1の組換えタンパクを作製し、in vitroにおけるタンパク質間相互作用を検出できるアッセイ系を構築し、植物エキス・伝統医薬品などの創薬資源をスクリーニングすることとした。これまでに培養細胞で分泌産生可能なFc融合組換えタンパクを作製することに成功し、現在検出の条件検討をおこなっている。また、創薬資源となる植物エキスなどは現在までに600種類ほど準備が整い、アッセイ系の条件が整い次第スクリーニングに入ることができる状態である。アッセイ系の調整後に関しては、これまでにも同様の研究をおこなってきた実績があり、スムーズに研究を進めることができると考えている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究で使用するFc融合組換えタンパク作成に関して、これまでPD-1およびPD-L1の全長タンパクをクローニングし、Fc融合タンパクとして作成してきた。しかし、培養細胞での分泌により培養上清から効率よくすることができないため、細胞外ドメインのクローニングを再度おこなうこととなった。さらに、Fcタグとして使用しているrat IgG2a-Fcとmouse IgG1-Fcに関して、抗体による検出を試みたが、検出抗体が交差してしまい、アッセイ系の構築に関して条件検討が永微意いてしまっている。また、新型コロナウイルスの問題などにより十分な時間がとれないため少し研究が中断している状態である。
|
Strategy for Future Research Activity |
アッセイ系の条件検討をおこない、現在までに準備できている伝統医薬品・植物エキスのスクリーニングに着手する。スクリーニング結果が出てきたら順次生物活性の評価をおこない、有望なエキスに関して活性成分の単離精製を進めていき、化合物レベルでの有効性の評価にうつりたい。また、学会での成果発表も予定していたが、新型コロナウイルスのため多くの関連学会が中止や延期となっており、研究期間内での学会成果発表は難しい場合は研究期間の延長をおこなうことも検討が必要であると考える。
|
Causes of Carryover |
研究計画の予定通りに進まず、アッセイ系の条件検討で時間がかかっていることと、新型コロナウイルスの感染予防のために研究時間が減少したことにより研究費使用額が減少し、次年度使用額が生じることとなった。次年度の使用計画に関しては、当初の予定で1年目後半に予定していたスクリーニングの実施と活性成分の単離精製をおこなう予定である。
|
Research Products
(3 results)