2019 Fiscal Year Research-status Report
光によるスルホキシドの立体化学の制御とその医薬品候補化合創製への応用
Project/Area Number |
19K16454
|
Research Institution | Tokyo University of Science |
Principal Investigator |
牧野 宏章 東京理科大学, 薬学部薬学科, 助教 (40784369)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 光 / キラルスルホキシド / ラセミ化 |
Outline of Annual Research Achievements |
医薬品及び関連化合物について光によるスルホキシドの光学純度低下が起こる構造的要因の解明を本年度の目的とし研究を行った。既存の医薬品や医薬品代謝物まで含め、キラルなスルホキシドが蛍光灯や UVライト照射によりラセミ化するか、キラル HPLC により光学純度の変動を追い、網羅的に検討した。またラセミ化に関わる吸収波長の特定、溶媒効果、置換基効果、反応速度への影響なども検討を行った結果、基質よって特定の波長や溶媒によりラセミ化速度に違いが見られることが分かった。 現在、これら得られた結果を公表するために詳細な検討を進行中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
申請書に記載している実験を順次行い順調に進展しているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
申請書に記載している通り行う予定。
|
Causes of Carryover |
研究の進行状況上使用するため。
|