2021 Fiscal Year Annual Research Report
Analysis of patho-pharmacological significance of prolongation of atrial effective refractory period for treating atrial fibrillation.
Project/Area Number |
19K16505
|
Research Institution | Toho University |
Principal Investigator |
長澤 美帆子 (萩原美帆子) 東邦大学, 医学部, 助教 (80804418)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 心房細動 / 心房有効不応期 / 抗心房細動薬 |
Outline of Annual Research Achievements |
2019年度:発作性心房細動犬モデル:慢性房室ブロック犬の心房を電気刺激し、有効不応期および心房内伝導時間を測定した。右心房を刺激周期10 msで高頻度刺激して心房細動を誘発し、持続時間を測定した。ドロネダロン(0.3および3 mg/kg/30 s, n=4)、オセルタミビル(3および30 mg/kg/10 min, n=4)、ラノラジン(0.3および3 mg/kg/10 min, n=4)の投与は、心房有効不応期を延長し、心房細動持続時間を短縮した。両者の変化の程度には相関が認められた。さらにピルジカイニド(1および3 mg/kg/10min, n=2)およびM201-A(0.3および3 mg/kg, n=2)を投与した。 2020年度:発作性心房細動犬モデル:2019年度と同用量のピルジカイニド(n=2)およびM201-A(n=1)を投与した。ピルジカイニドおよびM201-Aは心房有効不応期を延長し、心房細動持続時間を短縮した。両者の変化の程度には相関が認められた。持続性心房細動犬モデル:オセルタミビル(30 mg/kg/10 min, n=7)およびピルジカイニド(3 mg/kg/10min, n=8)を投与して心房細動停止に要した時間を測定した。オセルタミビルは7例中6例で、ピルジカイニドは8例中2例で心房細動を停止した。 2021年度:持続性心房細動犬モデル:M201-A(3 mg/kg/10 min, n=4)、ドロネダロン(3 mg/kg/30 s, n=4)およびラノラジン(3 mg/kg/10 min, n=1)を投与し、同様に測定を行った。M201-Aは4例中1例において心房細動を停止した。この結果は既存の抗不整脈薬と同程度の効果であった。致死性心室不整脈の発生は認められなかった。ドロネダロンは4例中2例で、ラノラジンは1例中0例で心房細動を停止した。
|
Research Products
(4 results)
-
[Journal Article] Effects of mechanical ventilation with expiratory negative airway pressure on porcine pulmonary and systemic circulation: mechano-physiology and potential application2021
Author(s)
Hagiwara-Nagasawa M, Kambayashi R, Goto A, Chiba K, Wada T, Nunoi Y, Izumi-Nakaseko H, Takei Y, Matsumoto A, Lurie KG, Sugiyama A
-
Journal Title
The Journal of Physiological Sciences
Volume: 71
Pages: -
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-