• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

血小板由来マイクロパーティクルの質的・量的な変動の生理的意義の解明とその応用

Research Project

Project/Area Number 19K16545
Research InstitutionJosai University

Principal Investigator

安藤 祐介  城西大学, 薬学部, 助教 (10805881)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords細胞外小胞 / マイクロパーティクル / マクロファージ / 病態バイオマーカー / エクソソーム / 免疫 / 血小板
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、生体恒常性の維持に重要な役割を果たすマクロファージの形質変化を指標に、マイクロパーティクルやエクソソームなどを含む細胞外小胞(EVs)の質的・量的変動の生理的意義を見出すことを目的としている。2019-2020年度において、EVsによって発現が調節される遺伝子(発現増加:55個、発現減少211個)を見出しており、EVsに含まれるmiRNAの一部が関与していることが示唆された。
本年度は、同遺伝子発現変化がマクロファージの機能にどのような影響を与えるかの検討を中心に進めた。まず、見出した発現増加遺伝子55個および発現減少遺伝子211個を用いて、エンリッチメント解析(GO解析ならびにPathway解析)を行ったところ、いずれの解析結果についても感染防御に関わる経路Xがエンリッチされていた。そこで、BMDMsの培養系にEVsを加え培養後(EVs-BMDMs)、EVs-BMDMsを刺激Aを用いて刺激し、ELISA、RT-qPCRおよびウエスタンブロットを用いて、経路Xの変化を検討した。その結果、コントロールBMDMsに比較して、EVs-BMDMsでは、有意に経路Xに変化が認められ、その最終産物である分子BおよびCの産生量が劇的に増加することを見出した。一方で、血中EVsの多くは血小板由来であることが広く知られているが、刺激Aによる分子BおよびCの産生量の著増は、本研究の対象としているEVsのみならず、血小板の放出物によっても同様に認められた。
以上の結果より、血中EVsは、血液を介して全身のマクロファージの形質変化を誘導しており、種々の病態形成に起因するEVsに含まれるmiRNAカーゴ等の変化が、マクロファージの感染防御を規定することが示唆された。また、その血中EVsの変化は、EVsの産生源である血小板の質的・動的変動に影響されると考えられた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Down-regulation of miR-140-3p is a cause of the interlukin-13-induced up-regulation of RhoA protein in bronchial smooth muscle cells2021

    • Author(s)
      Chiba Yoshihiko、Ando Yusuke、Kato Yasuna、Hanazaki Motohiko、Sakai Hiroyasu
    • Journal Title

      Small GTPases

      Volume: in press Pages: 1-6

    • DOI

      10.1080/21541248.2021.1872318

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 免疫細胞特異的アクチン結合タンパク質Coronin-1の発現制御機構の解析2022

    • Author(s)
      安藤 祐介、金子 豊、長谷川 晋也、築地 信、渡辺 知恵、奥 輝明
    • Organizer
      日本薬学会第142年会(名古屋)

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi