2020 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
19K16586
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
祇園 由佳 岡山大学, 保健学研究科, 助教 (50832979)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | メトトレキサート関連リンパ増殖性疾患 / MTX / 関節リウマチ / PD-L1 |
Outline of Annual Research Achievements |
関節リウマチなどの自己免疫性疾患に対してメトトレキサート(MTX)治療中に発生するMTX関連リンパ増殖性疾患(MTX-LPD)が,近年注目されている。この疾患の報告は欧米に比べて,本邦からのものが多く,発症要因や病態解明は,本邦の課題であると考えている。過去これまで,発症の原因として様々な因子が報告されているが,MTX中止のみで完治する症例が存在することから,MTXがリンパ増殖性疾患の発症に関与していることが示唆されている。 本研究では,MTX治療前後において,フローサイトメトリー法を用いて末梢血液中のリンパ球サブセットの変動解析と,MTX-LPD病変部位における免疫細胞の分布を免疫組織化学染色により検討した。これにより,MTX-LPD発症のリスク因子や予後因子の解明に繋がると考えた。 (1)末梢血液中のリンパ球サブセット解析 同意を得られた関節リウマチ患者(約20名)のMTX投与前と後のリンパ球の分布を解析した。その結果,MTX投与前と後では,末梢血液中のリンパ球のサブセットが変動していることが示唆された。現在,症例を増やしてさらに詳細な解析が可能か検討中である。 (2)MTX-LPDの病変部位における免疫組織化学染色 ホジキンリンパ腫の組織像を呈するMTX-LPD症例では,MTX中止による病変縮小効果が得られにくいことが判明しているが,その原因として腫瘍細胞におけるPD-L1発現が関与している可能性が示唆された。この結果については,現在論文投稿準備中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
MTX-LPDの病変部位における免疫組織化学染色については,昨年度中にすべて終了しており,現在は統計解析を終え,論文投稿準備に入っている。 関節リウマチ患者の末梢血液中リンパ球解析は,一時期,新型コロナ感染拡大により検体を収集することが難しくなっていたが,現在は問題なく進めることが可能となっており,引き続き解析を進めたいと考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在,約20名の関節リウマチ患者のMTX投与前と後の解析比較が完了している。今後はさらに症例数を増やし,より詳細な解析を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
当初予定していたよりもスムーズに研究が進行し,昨年度購入分の試薬の残りを使用したりして、抗体試薬等の購入費用を抑えることができたため次年度使用額が生じた。 使用計画としては、次年度、フローサイトメトリー解析に必要な物品費等に充当する。
|