2020 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
19K16601
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
村上 龍一 東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 特任助教 (60800505)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 制御性T細胞 / Foxp3 / BATF / T細胞受容体 / 非リンパ組織 / 免疫寛容 |
Outline of Annual Research Achievements |
免疫抑制的に働く制御性T細胞(Treg)はリンパ組織で抗原刺激を受けることで活性化しエフェクター型Treg(eTreg)へ分化した後、非リンパ組織に集積し組織炎症 抑制や組織修復を行うことで組織の恒常性維持に寄与している。我々はこれまで、Tregのマスター転写因子Foxp3が転写因子BATFと機能的に協調しeTreg分化・組織集積を促進することを明らかにしてきた。 本研究では、Foxp3とBATFがどのようにしてeTreg分化・組織集積を促進するのかを解明することで、Treg固有のエフェクター分化・組織集積のメカニズムの一端を明らかにし、組織の恒常性破綻によって生じる様々な疾患の治療に役立てることを目的として研究を行った。 昨年度、我々はin vitroにおいてFoxp3とBATFが強く持続的なTCR刺激による細胞死に耐性を与えることで細胞集団のサイズを増加させることを示した。このことから、今年度はこのメカニズムの解明をすすめることで、Foxp3とBATFによるin vivoにおける組織のeTreg増加のメカニズムの一旦に迫った。結果、Foxp3とBATFはin vitroの強く持続的なTCR刺激存在下において協調的に細胞死に関わる分子であるFASの発現を低下させること、FAS依存的な細胞死を抑制していることを示した。今後は、このin vitroで観察される現象がin vivoでも観察されるのかについて検証する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究の結果、Foxp3とBATFが組織に集積するeTregの細胞集団のサイズを増加させるメカニズムの一端として、Foxp3とBATFによる協調的なFASシグナル抑制が関与する知見を得た。このため、当初の目的であったFoxp3とBATFが組織に集積するeTregを増加させる機構の解明に順調に迫れていると考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後はin vivoにおいてFoxp3とBATFがFASシグナルを抑制することで細胞集団のサイズを増加させているのかを検証する。具体的にはFASのノックダウンベクターを作製し、BATFとFoxp3の強制発現による細胞集団サイズの増加がBATF強制発現とFASノックダウンによっても引き起こされるのかを検証する。さらにFAS強制発現ベクターも作製し、Foxp3とBATFによる細胞集団サイズの増加がFAS強制発現によってキャンセルされるかを検証する。
|
Causes of Carryover |
昨年度はCOVID-19の蔓延による緊急事態宣言(第一回)の結果、大学への入構制限などが実施された。 そのため、一部の実験が遅延し次年度使用額が生じた。 今年度効率的に実験を行うことで、昨年度に行えなかった実験および今年度分の実験を遂行し、昨年度の繰り越し予算を使用する予定である。
|
Research Products
(5 results)